
コメント

にんじんママ
多分ですよ、あまり深い意味は無いと思いますが気を使ったつもりもあるのかな?本当の事実を伝えた上で、あなたに無理をして作らなくて良いよ、って感じかな?

riorion
毎日おにぎりを持たせている者です!
今もまさにこれから握るために起きるところです(^o^)
以前は、せっかく作ったのに食べずに持ち帰り捨てるはめになることが多々あり、だったら作らなくてもいいじゃん?!とキレそうになることもありましたが、『食べられなくてもいいからとりあえず持っていって♪』という感じで、作って渡してしまえばその気持ちが嬉しいそうです。
でもこれから作ろうか?って言われるとそういう返事になってしまうそうです(-_-;)
やな感じですけどねー(笑)でも確かに作って渡されちゃって食べなくてもいいよって言われればただ嬉しいだけかもしれないですね。これはデキル女じゃないとむずかしいかもですけどね。わたしは『仕方なく』作っているだけです(笑)
-
たーたん
ご返信ありがとうございます!
確かに食べないで持って帰られたら、キレそうですよねっ!!!
とりあえず持って行って〜って言えるなんてすごいです!
私ならいらないなら作らないから!って突き放しちゃいそうです(。-_-。)ww
旦那様、幸せですねー*\(^o^)/*- 7月23日

退会ユーザー
うちは普段はお弁当ですが、旦那は教員なので通常業務じゃない日や部活などがある時は予め『お昼持ってく?オニギリとか簡単に食べれるもの作ろうか?』と訊きます。
『うーん…どうしよっかなー…食べる時間あるかなぁ。お昼で帰れるかもしれないし…』みたいな時は『じゃあ、とりあえず作るから食べれなくてもいいから持っていって』といいます。
要らない時は要らないとハッキリ言うので、そういう時はラッキー♡と思って作りません(*^^*)笑
オニギリ持たせて食べずに持ち帰ったことは一度もないですけどね(笑)
-
たーたん
コメントありがとうございます(^^)
優しい旦那様ですねー🎶
うちは普段は作ってないので、
今日たまたま早朝の朝ごはんにと思って作ったのにー!飛行機の中で食べれるやんっ!!!思ってと不機嫌にになってしまいました(笑)- 7月23日

sammy
うちの旦那もそれ言います!
急に仕事になってお弁当作ってない!ってときに、おにぎりつくるね!と言うと、食べる時間ないかもなあ。とかー!
多分ですが、他に食べたいものがあるんだなーと思ってます(๑¯◡¯๑)
いつも私のズボラ弁当を文句言わずに食べてくれてるのでたまにはマックとか(無類のマック好きなので)食べたいのかな〜と。
そんな時は、おっけー!ちゃんと栄養あるもの食べるんだよ〜と言っておにぎりは作らないです♩
でも他の方の回答をみて、持たせてあげるのも愛情感じるかもなと勉強になりました(*_*)!!
-
たーたん
コメントありがとうございます!
似ている境遇で嬉しいです☆
うちの旦那も外食好きで、、
だから後で考えたらどこがで優雅に朝食を、、とか思ってたのかなーとか思ったり(笑)
食べなくてもいいから持って行って〜とはできる女ですよねーー(≧∇≦)- 7月23日
たーたん
早速のご返信ありがとうございます!!
そうなんですかね、、それだといいのですが☆
ほんとはいらないんだーと思ってたから、
すごく沈んだ感じで見送っちゃいました(^^;;