※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リア
子育て・グッズ

頭痛と発熱があり、産婦人科か内科に連絡すべきか、母乳授乳は大丈夫か相談したいです。

昨日の夜から頭痛がして、朝熱を測ると38.7℃ありました。
子供もいちよ測るが熱はありません。
発熱が出た場合、産婦人科に連絡入れた方がいいのでしょうか?それとも、普通の内科ですか?
あと、授乳は母乳をあげてもいいんですか?
すみません、初めてでテンパってます。

コメント

canaria

熱以外胸が痛いとかありませんか?胸が張ってるなら、乳腺炎かなと思いますが😓その場合、助産師さんにおっぱいマッサージして貰って診て貰った方がいいですよ😓

  • リア

    リア


    お返事ありがとうございます!
    胸が張ってるとかは、ないから乳腺炎ではないかなと思います。
    けど、素人の私がそう判断するだけですが💧

    • 8月3日
  • canaria

    canaria

    風邪ですかね😓内科受診して、授乳中だと伝えると、それに合った薬出してもらえますよ✨

    • 8月3日
  • リア

    リア


    そうなんですね!
    教えていただきありがとうございます!

    • 8月3日
♡ゆずゆず♡

あたしも娘の手足口病がうつって高熱です(>人<;)普通に母乳あげてますよ🤗

  • リア

    リア


    手足口病ですか😱
    それは、私より大変だ💧
    無理せず頑張ってください!
    お返事ありがとうございました!

    • 8月3日