
家庭保育室について、先生の少なさや混合保育の影響が気になります。経験者の意見を聞きたいです。
家庭保育室についてご意見を頂きたいです。
来年3月で育休が終了します。
認可保育園の入園申請は出しますが、受からなかった場合の事を考えて認可外も視野に入れています。
自宅に1番近い所が家庭保育室で、私の希望にも合っていて見学に行く予定です。
ですが、先生が少ない事、0〜3才までの混合保育という事がプラスなのかマイナスなのか様々な意見が有り、判断出来ずにいます💦
家庭保育室に預けた方、逆に預けるのを辞めた方、家庭保育室で働いた事がある方、色々なお話を伺えたらと思っています。
ご意見を頂けたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。
- パナップ(7歳)
コメント

💗たそちゃん💗
家庭保育室で働いてました!
私の働いてた保育室も、混合でしたー。
自然と年上の子が小さい子を思いやったり、手伝ったり、小さい子は年上の子を慕い、社会的にも良い雰囲気だったと思います🙂

rigo
周りに家庭保育室がいくつかあり預けている方も多いです!
みなさん預けていて不満は無さそうです。
敢えて言うなら、
普通の保育園より預かり時間が短い事。
3歳になったらもう1度保育園探し。
2人目が出来た時は?
など困った話は聞いた事あります(><)
-
パナップ
ご回答ありがとうございます!
預ける事に対しての不満はないんですね!安心しました!
もう一度保育園探しは私も不安に思ってる所です💦
とりあえず、来年預けられるところ!って探してるのでそこはまた考えなきゃいけませんよね……- 8月2日

ミーにゃん
すみません(^~^;)
家庭保育室とは違うのですが、一時保育を利用してました。
一時保育は0〜5歳までの混合保育でしたが、自然と小さい子の面倒をみていたり、お兄ちゃん達と遊んだり出来ていい経験が出来たなぁと思いました(o^冖^o)
混合保育なのと先生が少ないって言うので参考になるかなぁーと思い書かせていただきました(^~^;)
-
パナップ
ご回答ありがとうございます!
とても参考になります!
大きい子達とちゃんとやって行けるのかな?って思ってたので、安心しました(*´∇`*)
ありがとうございます!- 8月2日
-
ミーにゃん
お兄ちゃん達が合わせてくれてましたよ☝️面倒も見てくれていたので、ほんと自然と自分も小さい子の面倒見るって感じでした(o^冖^o)
一時保育の先生方はアットホームな感じで、すごいていねいでした☝️
ほんとに小さい事まで報告してくれましたし、子供も帰ってから一生懸命お友達の話しをたどたどしく話して、ほんと一生懸命伝えようとしてました(๑′ᴗ‵๑)微笑ましかったです(๑′ᴗ‵๑)- 8月2日
-
パナップ
良い循環になってるんですね!
小さい時も大きくなっても良い環境!
そういう所なら安心して預けられますね(*´ω`*)
お話しを聞いて混合保育については良い方向に考えられるようになったので、後は先生さえ良ければ!- 8月2日
パナップ
ご回答ありがとうございます!
社会性が身につくのはとても良いですよね!!
働いてらっしゃったと言う事ですが、先生同士ってどういう雰囲気なのですか??
会社みたいに上下関係しっかり!って感じですか?それとも、アットホームな感じですか??
質問ばかりですみません💦
💗たそちゃん💗
うちの保育室は、すごーく仲が悪かったです(笑)何ヵ所か働きましたが、これは保育園、保育室も関係ないと思います(泣)女だけの職場なので、やっぱり大変です。
保護者と職員の関係は良かったですよ。職員が少ないので、密に関われて保護者と職員は、すごく信頼関係が築けてました!
パナップ
ありがとうございます!
女の職場ですもんね…職種は違いますがうちの会社も仲悪いです(笑)
先生全員とお話し出来ますもんね!
職員仲は置いといて(笑)、先生方と信頼関係築けるなら安心ですね!