![そん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが夜泣きで困っています。夫と交代で対応中。乗り越える方法を知りたい。どれくらい続くでしょうか。
これは黄昏泣きでしょうか?
4日前から急に、寝付いたあと21時~22時頃に泣いて起きるようになりました。
何をしても泣き止まず、そのうち疲れて落ち着いてくる感じです。
今日は特に激しく、顔を真っ赤にして息が苦しくなるんじゃないかと心配になるくらい泣いていました😣
今までになかったことで戸惑っています。
幸い、夫もいる時間だったので二人で交代で抱っこしたりしましたが、もし私一人の時だったらと思うとすごく不安です💦
こうやって乗りきった、とかあれば教えてください😢
この先いつまで続くのでしょうか…。
- そん(7歳)
コメント
![ゴロぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴロぽん
それは黄昏ではなくて夜泣きですね🤔
黄昏は夕方なので…
![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K
普通に夜泣きかな?と思います( °_° )
黄昏泣きだともっとはやいイメージで息子は17〜19時ごろ泣いてました!
オルゴールとかよく鳴らしてました♪
-
そん
夜泣きなんですね💦
もうなにしてもダメでまだ4日目なのに心が折れそうです。
毎日続くのでしょうか…。- 8月2日
-
K
部屋の温度とかも大丈夫ですか?
赤ちゃんにとって寝ることは死ぬ覚悟くらい怖いことらしいので😢
続く子は続いてますが息子は夜泣き1ヶ月くらいで激しく泣くのは終わりました!特に何もしないで諦めて抱っこしながら話しかけたりしてました😌- 8月2日
-
そん
暑いのでエアコンつけて、室温27℃くらいなんですが、赤ちゃん的には不快なのかな…😓冷風が直接あたらないようには気を付けてるんですが。
やっぱりひたすら抱っこが基本ですね…早くおさまってくれることを願います😣
苦しそうなくらい泣いてるので見ていて辛いです😢- 8月2日
![h☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h☆
黄昏泣きかはわかりませんが…💦
うちは同じくらいの月齢のとき大体18時〜19時で黄昏泣いていました。
うちも何しても泣いていたので、もう泣くもんだと諦め😅ひたすら無で抱っこしていました。
5ヵ月入る前くらいにおさまってきました(^^)
-
そん
黄昏が夕方のことで、うちの場合は夜泣きみたいですね、無知ですみません💦
いつか治まることを信じて無心でひたすら抱っこします😣- 8月2日
![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K
うちも2ヶ月から3ヶ月の時9時半から1時間泣き続ける時期がありました!!!!
起きる時間、寝る時間を早くしたら(6時頃起床、7時就寝)ピタリとなくなり、泣いて起きても割とすぐ寝付くようになりましたよ!
今日は長く泣くなー、って時は2時間くらいしか経ってなくてもおっぱいをあげてました(笑)
こんだけ泣いたら喉も乾くだろうなーと思って(^^)
そしたら安心してコテっと寝てくれてました👌💓
息子はドライヤーの音が好きだったので、アプリのドライヤーの音を聞かせて寝てました(笑)
1時間も泣かれたら、どうしてやったらいいのかわかりませんよね😭😭💦
-
そん
そうなんですよね、私が焦ったらダメだと分かっているのですが、激しく泣いてるのを見てるとなんとかしないと!と慌ててしまいます😣
普段の泣きなら最終兵器おっぱいでだいたい治まるんですが、くわえてもくれず大泣きされてしまいました😓
時間を変えてみるのも試してみます💡- 8月2日
![いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
黄昏泣きか夜泣きかわかりませんが、私の子供は3~9ヵ月まで毎日黄昏泣きがありました。初回は20時くらいから始まり後期は17時頃に。初回は二時間泣きっぱなしで抱っこしててもダメで…最初は予防接種をしたから(ロタ)その副作用?(腸重責?)と思い病院に車で向かっていると落ち着き、その日から9ヵ月まで毎日泣いたらドライブしてました。
-
そん
9ヶ月まであったのですね💦まだまだ先は長いです…。
何か体に異変があるのか?というくらいの泣きっぷりですが、この時間以外はそんなに泣くこともないので、夜泣きなんでしょうね💦
うちも車に乗せるといつもすぐ寝るので、ドライブも試してみます❗
落ち着く方法が見つかればよいのですが…😓- 8月2日
-
いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
ドライブ試してください。ドライブして泣き疲れて一回寝たらその後は何もなかったかのようにいつもの状態に戻ります。でも最初は寝るまでに(30~1時間かかってましたが)かかるので根気が必要ですが。
- 8月2日
-
そん
結構時間がかかるのですね💦
けど家の中でずっと泣いてるよりは私も運転で気がまぎれるのでマシかもしれませんね😣- 8月2日
そん
夜泣きなんですね💦
新生児期からあまり激しく泣かない子だったので、急に始まってびっくりしました⤵