
コメント

すーい
普通に過ごしてます笑
旦那留守すぎてもはや結婚してるのかシングルマザーなのか自分でも忘れそうになる位です笑

退会ユーザー
娘がまだ10ヶ月で色々と手がかかるので、あまり気にしないように過ごしています!
でも、ほんとにいない時多い(笑)
-
hina
ありがとうございます!
子供が幼稚園入ったらなかなか実家にも帰れませんし、ほんとアウェイな育児+妊娠初期のつわりで落ち込んでしまって(p_-)
連絡取れないのも仕事だし、しかなさすぎて、このモヤモヤを吐き出せず(T_T)
せめて電話だけでも出来たらいいのになー。と思ってしまいます(u_u)- 8月2日
-
退会ユーザー
そうですよね。。
中々連絡も取れずに、いない時が多いと不安になるのは当然です!
特に、海上はあまり連絡とか取れないって同期から聞きました!
うちは陸ですが(2人とも笑)、訓練時とかは全然とれないです。。
不安になることもあると思いますが、1人で悩まずにいつでもぶちまけちゃっていいと思います。- 8月2日
-
hina
うちも陸自です(>_<)
今はいろんな教育とかでいなくて、すごい時間に追われているようで( ; ; )
夫にラインを入れたんですが既読スルーで、、モヤモヤが晴れません(T_T)- 8月2日
-
退会ユーザー
そうなんですね。。
たしかに、教育入校中はほとんど携帯触れなかった気がします。。
全てにおいて時間が決まっていますし、仕事中持ち歩くことも禁止されてました。
私も自衛官だから仕方ないと思って、今まで生活してきましたが、結婚して子育てしてってごく一般の人の目線だと、ありえないとおもいます!
でも、ほんとモヤモヤなる気持ちもわかります。つらいですよね。。
何でも話ききますよ。- 8月2日
-
hina
そうですよね。
私も辛いって思うけど、夫もすごくストレスを感じている中で生活しているんだろうな。と思うと気持ちぶつけまくるのは絶対にできませんし( T_T)!!
ご近所さんはサラリーマンで夕方には普通に帰ってきてて、なんだか羨ましいー。て今日思ってしまいました(>_<)- 8月2日
-
退会ユーザー
遅くなり申し訳ありません…。
そうですね。この生活いつまで続くの?って、おもいますよね、、
私も他の旦那さんは、こんなにも家にいないって事はないのにーって思いますm(_ _)m
羨ましいなって思うことしょっちゅうです!てぃーえいちmamaさんの気持ちすごくよく分かります!- 8月7日
-
hina
いえ!ありがとうございます(>_<)
いま教育中で、休日は家に来れるらしく帰ってきたんですが、課題に追われていて、子供も邪険にしますし、終わったと思ったらケータイゲームか昼寝。
教育で疲れてるのは分かりますが、そんなんなら職場で課題ややることをやって、寝るなりゲームするなり好きなことをして過ごしてくれた方がよっぽど心が休まる。と思ってしまうんですが、どうなんでしょう(>_<)- 8月7日
-
退会ユーザー
それはかなり困りますね。。
課題に追われていても、子供たちにとってはパパなのでそこはしっかり終わってからでも相手してあげるべきですよね( ・᷄・᷅ )
私がてぃーえいちmamaさんだったら、ブチ切れてるレベルです!- 8月15日
-
hina
実際喧嘩になりました(T_T)
大変なのは理解したいんですが、子供のことを思うともっとパパをして欲しい気持ちもあります。
子供もパパが好きで平日帰らないだけで寂しそうなので、邪険にされているところを見ると心が痛いです(T_T)- 8月16日
-
退会ユーザー
子供がパパ好きだと尚更、心が
痛いですよね(∵`)
家族のために働いてくれてるけど、
だからって偉いわけでもないし、
子供を邪険にする意味も理解できないですね。
でも、喧嘩して当然だと思います!
それを後悔する必要はありません。
子供はまだ上手く気持ちを伝えられ
ませんが、きっと悲しい思いもして
いると思います。それを伝えられる
のは、てぃーえいちmamaさんだけ
です!
偉そうなこといって、ごめんなさい。- 8月16日
-
hina
ありがとうございます(ToT)
間違ってなかったと言っていただけて心が救われました( T_T)あれからだいぶ子供達と触れ合うようになったので良かったです!!ありがとうございます(>_<)♡♡- 8月17日
-
退会ユーザー
いえいえ、なんだか説教じみた事を言ってしまって…ごめんなさい🙏
子供たちと触れ合ってくれるようになってくれて、よかったですね♡
てぃーえいちmamaさんの負担が少しでも軽くなりますように♪♪- 8月17日
-
hina
とんでもないですっ!おかげでスッキリしました(≧∀≦)♡
ありがとうございます(๑^ω^๑)!!- 8月17日

はじめてのママリ🔰
私の夫も昨日からいないです^^;
いない時は夫のご飯考えなくていいし作らなくていいので気が楽です(笑)
お昼はいつモ通り過ごし、
時間を気にせず子供と支援センターに行ったり、夜ご飯の時間もゆっくり過ごしてますね〜( ˘ᵕ˘ )
でもやっぱり子供が寝てからは話し相手もいないし寂しいですね…😓
-
hina
ありがとうございます!
うちも先週くらいからいなくて、ほんと家事の負担やお世話が減ったのはいいんですけど、この夜の時間無性に寂しいです(p_-)
もう少し連絡取り合えたら違うんですけどね( T_T)- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
分かりますわかります😭😭
最近は暑くて家を出ない日もあり
娘には話しかけますが会話はまだできないので
誰とも会話しない日とかしょっちゅうです(笑)
いない日が続くと本っ当に寂しいですよね😭😭- 8月2日
-
hina
うちは上の子がだいぶ話すようにはなったのですが、妊娠したのを察してるのかすごくキレ症になってて( ꒪⌓꒪)。
つわりのストレス育児のストレスをいつもは聞いてくれてた夫がいなくて、、、。
どう発散したらいいんだ〜!!と( ; ; )
もっと奥さんとして強くならないとダメですね( T_T)- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭😭
うちの子はまだなのですが
イヤイヤ期とか赤ちゃん返りとかの時期と重なったら本当に大変そうです…
話聞いてもらったり少しでも子供の相手してくれるだけでこっちの気の持ち用も全然違いますよね😫💦
ほんと、
強くなれるならなりたいですよね😭(笑)
子供がもっと大きくなれば少しは楽になるのかなー🤔💭- 8月2日
-
hina
今だけの辛さですかねー(>_<)!
小学校上がったくらいからは落ち着くといいですよね(>_<)- 8月2日

R☺️
私も旦那が自衛隊官です!私は今第一子を授かり妊娠中です。私も同じように子どもができたら同じ悩みをもつだろうなと思います!普通のことが当たり前にできる環境ではないですもんね、、、。すみませんでしたいきなり。☹️
-
hina
ありがとうございます!
妊娠中も不安は多いですし、話を聞いてもらえなかったり、マタニティーライフをゆっくり過ごしたかったなーとか思って、辛くなりますよね( ꒪⌓꒪)
私が選んで結婚したので嘆く方が間違えですよね(>_<)こちらこそほんとすみません( ꒪⌓꒪)- 8月2日

抹茶オレ
陸自の妻です(^^)
皆様のコメントを拝読しましたが、多分うちの旦那は皆様の旦那様より大分年上だと思います(笑)
確かに出張は多いですが連絡はマメに取れますし、長くても4泊5日なので私は気が楽です♪出張中は、6ヶ月の子供と普段通りに過ごしますし、ちょっと出掛けたりします!イオンとかに行ってご飯を買って帰ったり!何より食事の用意をしなくていいので楽です(笑)妊娠中は寂しくて寂しくてたまりませんでしたが、今は子供が寝付いたら「自由だーーー!」と思っています♪
-
hina
ありがとうございます!
ご主人幹部の方とかですかね?幹部の奥様は転勤や出張の嵐で大変!!と聞きました(>_<)
うちはまだまだ若造で貧乏で(笑)
手抜きできる!節約できる!!と思うとちょっとハッピーになります(笑)
もっといろんな意味で羽伸ばせたらもっとフリーダムなんですが(。-∀-)(笑)
確かに寝てから夫にあれしてこれしてがないのはいいかもしれないです(๑^ω^๑)- 8月2日
-
抹茶オレ
幹部なんてまさかまさか…。ただ長く勤めてるだけです(笑)若い頃・入隊したての頃は、確かにあっちこっち行っていたようです!海外にも行ったと話してくれたことがあります。だからこそ今は短期出張で済んでいます♪
でも出張に行くと「子供の写真・動画を送って」と煩いので、それだけがネックです(;´_ゝ`)- 8月2日
-
hina
そうなんですね!
送ってなんて溺愛している証拠ですね♡
うちはあまり連絡できる状態じゃないみたいで、送っても既読スルーが多いです( ꒪⌓꒪)- 8月2日
-
抹茶オレ
めちゃめちゃ溺愛しています(笑)年を取ってからの子供なので、孫みたいな感覚かもしれません(笑)
訓練などの時は、うちでも連絡は取りにくくなります(>_<")読むだけ読んで返信が無く…。若い方は特に連絡が取りにくいですし、訓練も仕事も大変だと思います!旦那の話を聞いていると「え?自衛官ってそんなもん?」と思いますが、友達の若い自衛官さんの話を聞くと「これこれ!自衛官ってこういうイメージやった!」と思います(笑)- 8月3日
-
hina
可愛くて仕方ないんですね♡♡
素敵です♡
しばらくは教育、教育、教育。
教育だらけなので、もう少し歳重ねないと落ち着かなそうです(;_;)
長い目見て頑張ります(TT)- 8月3日
-
抹茶オレ
私にそっくりな子供なんですけどね(笑)
教育なら、尚更大変だし忙しいししんどいですよ!!!!連絡を取りたくても取れないぐらい、毎日しんどいのかもしれませんね…。
家庭を持っていると(もしくは家持ち)、転勤など考慮・配慮してもらえるそうですが、若くて自衛官かつ家族がいるのならば、必ずどこかで転勤はありますね(>_<)もしくはPKOとか…。奥様も大変だとは思いますが、支えてあげてください♪- 8月3日
hina
ほんと留守が多いですよね(u_u)
海上ですか??
うちは結婚4年目、子供2人で現在第3子妊娠中で、地元も離れてますし、連絡も全然取れないですし、なんだか寂しくなってしまって( T_T)
なれるものですかね(u_u)
すーい
海自です😊
今もいないですけど明後日帰ってきて2週間いたらまた出航で出産予定日もいないし来年は数ヵ月だったか外国だしそれ終われば修理だって9ヵ月いないって毎回ため息です笑。
お陰で息子の運動会旦那見たことないですよ笑
hina
うちは陸自なのでまだいる方なんですが、今年は初めての3ヶ月と6ヶ月でつわりもやばいし本当夫いないのキツイと嘆きたくて( ꒪⌓꒪)。
海自の方はもっともっといないんだろうな。と思っていましたが、そんなにいないんですね( T_T)本当にすごいなー。とつくづく思います(;o;)!
お子さんはグレたりしませんか?
すーい
出産の時すらいなくて旦那さんと、相談して、決めていいよ言われても電波ないっす!相談すら出来ないっす笑
クーラーの説明されてもちんぷんかんぷん笑
退院の時どーするの?って言われてもどーしたらいいの?笑ですし。
臨月入るけど今入院ってなったら無理っす!息子中学生だけどまさか息子に1人でご飯作って洗濯して達者でな!なんて、出来ないし。
分かってて結婚したけど少しは話相手になって欲しいし子供の、名前だってまだ決めてないのに💧
すーい
うちの息子パパっ子なんですけど旦那不在の時は小さいお父さんしてくれてます😊
反抗期もないんですよねぇ笑
ゴミ出しも手伝ってくれるし風呂掃除も洗濯して干すのも手伝ってくれます😊
hina
そーですよねー( ꒪⌓꒪)!!
ほんと日本の領域にいない辛さですよね(;o;)
分かります。わかってて結婚したけど、、仕方ないのもわかってるけど、、嘆きたくなるときだってありますよね(;o;)
息子さん偉い〜( ; ; )♡そんな子だとパパも安心して仕事へ行けますね( T_T)♡♡
すーい
旦那出かける時にパパバトンタッチ宜しく息子よ!と颯爽と出ていきます💧
いや、旦那朝5時から息子わざわざ起こすんじゃねーよ。さっさと車乗れ基地まで送るから💧で、送り着いたら「達者でお腹の子と息子宜しくー」って。
こんにゃろーと思います笑
hina
パパさん能天気ですねー(o^^o)(笑)
うちの夫も楽観主義者で、私はちょっと悲観的なところがあるので、もっと大変なのわかってよーと思ってしまう時がありますが、もっと私も強く楽観的でいないとなーと思いました(>_<)
ほんと出産の悩みは大きいですよね( T_T)
すーい
いないの当てにしても仕方ないので乗り越えるしかないとようやく出産準備始めました私笑
hina
ほんと強いー!強すぎます(T_T)!
なんかすごく元気もらえました(>_<)♡(笑)
すーい
頑張って旦那の留守中家族守って行きましょ😊