
今日小2の子どもに計算問題をさせてたら93-7 とか 80-6 とか理解してま…
今日小2の子どもに計算問題をさせてたら
93-7 とか 80-6 とか理解してませんでした💦
普通できますよね……
計算苦手すぎて焦りしかないです💔
塾や公文は絶対行きたくないと嫌がられます。
もう理解力のない子どもに教えることに疲れました
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
ママリさんご自身は算数得意ですか?

空色のーと
計算も文章題も、繰り返しやることが大事なので、塾がいやならドリルですかね💦
-
ママリ
毎日数問でもいいから計算問題はやらせようと思いました………💔
- 1時間前

ママリ
筆算ならできますが暗算であれば2年生には難しいかなとも思いました🤔
-
ママリ
難しいですかね🤔復習問題に出てきて、さくらんぼ算で解くみたいなので…
他の子はできるのかなぁと考えてました🤔- 55分前

はじめてのママリ🔰
朝くもんのワークをやって少し先取りしてる小1娘、今言ってみたら暗算で出来てました。
朝時間が大丈夫なら毎日ワーク半ページさせるのおすすめです!積み重ね✨
-
ママリ
娘さんすごい👏
数問でも朝やらせてみようと思います🥲!- 43分前
-
はじめてのママリ🔰
家にコピー機があるならちびむすドリルとか無料でコピーできるしおすすめです✨
私はコピー手間で公文のワーク買ってますが🥺- 41分前

はじめてのママリ🔰
それぐらいの計算なら数をこなせばまだ全然追いつけると思います。
足し算、引き算は答えをほぼ暗記するぐらい繰り返しやるのがおすすめです。
今焦って叱りすぎてしまうと勉強自体が嫌になりかねないので、簡単な計算問題を毎日プリント1枚でもやらせてべた褒めした方が後々に繋がると思います☺️
-
ママリ
ありがとうございます😓
あまりにできないことが多くて怒ってばかりなので…もう親子共に嫌になってる状態です😭
毎日少しづつやってみます!- 25分前
ママリ
すっごく苦手でした…!
なので子どもの気持ちも分かるんですけど、ここまで出来なかったかな…?とか色々考えちゃいます💔
はじめてのママリ🔰
苦手だと多分教え方もむずかしいですよね