
明後日で32週に入り、子宮口が緩みつつある状況。張り止めを処方されたが、安静については言及なし。上の子もいるため、どこまで動いていいか不安。経験者の方、どんな生活を送っていますか?
明後日で32週・ちょうど9ヶ月に入ります。
今日の検診で、子宮口は閉まっているけど、少し緩んできていて、子宮頚管が3.0センチとのことで、張り止めを処方されました!
病院では安静にとまでは言われなかったのですが、
上の子もいるため、入院は避けたいのですが、
どこまで動いていいものなのかよくわかりません^_^;
経験者の方、どんな生活を送ってますか??
- sat0(7歳, 9歳)
コメント

mmm
私も32週の健診で子宮頸管2.8センチまで
短くなっていて1日3回ウテメリン服用してますが
薬飲んで安静にしてても動いてても張る時は張るので
あまり神経質に気にしないようにして
普段と特に変わりなく過ごしてます😓💭
経験者ではなく同じような状況だったので
ついコメントしてしまいました(꒪̥̥﹏꒪̥̥ )
お役に立てず、すみません(꒪̥̥﹏꒪̥̥ )

ひかる
切迫早産で同じく張り止め服用中です(^_^)
私の場合は内子宮口が前回少し開いていたので1日8錠内服していて、家事と息子のお風呂、寝かしつけ、夜ご飯全て旦那担当にしています。
朝は息子はバナナやパンなどの調理する必要の無いもの、昼間はBFに頼って子供の食事とオムツ替え以外はソファーで寝ながら絵本を読んだり話しかけたりして旦那が帰るまで過ごしてます😌
一人目で切迫早産の入院をしたので今回は安静指示のでる前から今と同じように安静に過ごしていましたが検診に行くたびに経過が悪くなってるので出来るだけ安静にしていた方がいいと思います😭
sat0
コメントありがとうございます(^^)
上の子もバタバタしていて、安静にもしていられないし、神経質にならずに、気にせず過ごそうとおもいます(^^)
まあさんのコメント見て安心しました!
ありがとうございます♪
mmm
うちも保育園に通ってますが体調崩してばっかなので安静なんて出来っこないやい!って感じです( °_°;;; )(笑)
お互いなるべくお腹の中にいてもらえるよう頑張りましょうね😭💓‼️