
お習字、ペン習字の仕事をしてある方、または資格を持ってある方、いらっしゃいましたらお話聞きたいです。
お習字、ペン習字の仕事をしてある方、
または資格を持ってある方、いらっしゃいましたらお話聞きたいです。
- みるく(8歳)
コメント

もぐたん
書道五段です。数年以内に師範をとって将来は書道教室を開きたいです(^^)

もぐたん
Googleで「筆耕会社」で検索するとたくさん会社が出てきます。そこに応募する形だと思います。
-
もぐたん
ぶら下がり忘れました…
- 8月2日
-
みるく
ありがとうございます(笑)
今調べてます✨いっぱいでてきますね!びっくりしました!どこがいいとか気をつけることとかありますか?もしあれば教えてください。
ちなみにわたしは福岡にすんでいます。自宅でしたいと考えています。- 8月2日
-
もぐたん
ごめんなさい、私も全く未経験ですし知り合いにもいないので、詳しいことまではわからないのです…
筆耕の仕事をしている方、という質問にすればどなたかみつかるかも!?- 8月2日
-
みるく
ありがとうございます!さっそく聞いてみます😊
- 8月2日

こめ
私は中学の頃まで5年間ほど習字教室に通っていたので、硬筆4段、毛筆は5段です😊
-
みるく
コメントありがとうございます!
いま、そのスキルを活かした仕事、または住宅ワークされてないですか?- 8月2日
みるく
すごい✨わたしもやめてしまいましたが小さい頃からやっていて、将来なにかの役に立てばなとおもっていました。初段の免許は取りました。いま、ずっと家にいるので自宅でなにかできる仕事がないかなと思っています。調べているもののなかなかでてこなくて😭
もぐたん
先生になるには師範をとらないと難しいと思うので(私の流派では師範がないと看板は出せないです)、筆耕のお仕事はどうでしょうか。
賞状を書いたり、結婚式の招待状の宛名を書いたり。
大金にはならないとは思います…。たぶんびっくりするくらい安いかもしれませんが、もし時間を持て余しているなら、やらないよりは良いかな…と^^;
みるく
ありがとうございます!賞状書きなど興味があります。そういうのはどこに問い合せたら確実でしょうか?
最近、ネットで検索したもののでてこなくて😭
みるく
ありがとうございます💕