
コメント

S.H♪
わたしは今でも張ります😔
作られすぎて詰まることがあって病院に通って搾ってもらったこともあります……

さき
生後一ヶ月くらいでそうなるらしいです!
赤ちゃんが飲む量にあわせて湧いてくるようになるので、張らなくなるそうですよ🤔
一ヶ月検診で同じ事を質問したら看護師さんが教えてくれました!
人間の身体ってすごいですよね🙄
-
もものこ
おぉー、じゃあ私も母乳減ったんじゃなくて調節されるようになったのかな🍀とりあえず母乳は出てるようなのでひと安心です🍀
張ってた時期はそれはそれで結構辛かったので今くらいが1番いいですね🌼- 8月2日
-
さき
私も出てないと思ってミルク足してたら平均の倍のスピードでおっきくなってたみたいで…😂
ちゃんと出てるから減らして!って言われました😅- 8月2日
-
もものこ
うわっ!私も正しくそうなんですよ(>_<)注意されちゃいました!!
ミルク与えれば泣き止むこともあるし、泣いてれば可哀想だって言ってうちの両親もミルク与えたがって😅
なるべく母乳で頑張ってみよーかな♥- 8月2日
-
さき
そう思う人多いって看護師さんが言ってました😵
じいちゃんばあちゃんは甘やかしちゃうんですよねー😅うちも同じです笑- 8月2日

komaeri
差し乳と溜まり乳って聞いたこと
ないですかー?
差し乳は赤ちゃんに吸われると
母乳が出る仕組みなんであまり張らなくて、溜まり乳は常に母乳を作ってるから張るみたいですよー!
私も1ヶ月頃から差し乳に変わりましたよ💡
-
もものこ
ネットで書いてありましたがイマイチよく分からなくて😅
どっちの方が多いんでしょうかね?
私も溜まり乳になったのかなー、それなら有難いな♥さすがに何時間もあげないと多少張ってくるけども(>_<)- 8月2日
-
komaeri
溜まり乳は乳腺炎になりやすい
って聞きます😣
どーなんでしょうね💦
体質にもよるかもです!- 8月3日
もものこ
えぇー、病院いって絞ってもらうなんて凄いですね(>_<)
人によって違うのかな。。