
義母が自分の子供をけなす言動が気になる。実母からははっきり反論すべきと言われ、考えさせられている。同じような経験をした方、お話を聞かせてください。
義母の話です。
義母とは結構サバサバ話す中なのですが、気になることがあります。それは自分の子供(旦那・義妹)を普通にけなすことです。
「〇〇(息子)は足が短いから!」
「〇〇(息子)はアゴが出てる!」
「〇〇(義妹)は頭が空っぽだから!」
などなど。
私はそう言われるたびに「えー、でも私背が高い人のがいやですー。〇〇(旦那)の身長が丁度だし気にしたことないー」「でも〇〇(義妹)は愛想もあって、ちゃんと仕事してるじゃないですかー」と言っています。
そして実母が「義母って、子供の事を普通にけなしたように言うでしょ?うちはそんな育てかたをしたことがない。孫の事もそんな風に言うかもしれない。その時ははっきり言わなきゃいけないよ」と言われました。
それを聞いて「確かに...」と思ってしまいました。
こんな義母をお持ちの方いますか?
そして孫のこともごちゃごちゃいう義母をお持ちの方いますか?お話を聞かせてください。
- Ao(7歳)
コメント

退会ユーザー
多分それは、自分の子供達だから遠慮なく言ってるのでは?
可愛い~孫の事までそんな風には言わないと思いますよ^^*
うちのお義母さんも、主人の事をバカね~とかズケズケ言いますが、それは自分の子供だからであって、私や子供達の事は一切けなしませんよ^^;

ゆう
私の周りにはいないのですみません💦
義母は自分の子供だから遠慮なく言うのと、Aoさんが毎回フォローしてくれるので、いい気分になってるのかな?って読んで思いました。
-
Ao
いい気分になってくれてるのであれば、今後も全力でフォローします...🤔❤️笑
- 8月2日
-
ゆう
しょっちゅう言うのなら面倒ですよね…。私ならそうですかねー?とかいやいや…で流しちゃいそうです😂
Aoさんは優しいですね✨
あなたとその夫から生まれたからそうなんですよって感じです😅- 8月2日

ばいみんまん
性格だと思うのですが、まぁいい大人になって自分の子供のことを「○○くんはカッコいいねー(かわいいね)」なんて言う人はいないし、聞き流していいと思いますけどねぇ?
さすがに私の子供のこと言われたら嫌だから言いますけど😤
別に義母さんのけなし言葉は敢えて言うことでもないから言わないに越したことないですけどね😓😓😓
-
Ao
勿論溺愛はキモいです 笑
でもわざわざ成人した子供たちに対して、不快な思いをする事を言う必要があるのかが疑問です🤔💔背が低いからなに?頭が空っぽだからなに?て感じで...😅旦那も毎回イラっとしてるので、余計にやめて欲しくって 笑- 8月2日
-
ばいみんまん
旦那様はそれに対して何か言うんですか??
嫁の立場としては何も言えないんだから、旦那様からずばっとそういうのやめてって言ってほしいですね😖- 8月2日
-
Ao
「もうええから。うるさいねん」みたいに言って怒ってます😢
それでもやめない義母に「しつこいわー!!!!」とモヤモヤしちゃうんですよね😅- 8月2日

厚ちゃん♡
義母は、旦那の事を「3月3日産まれだから女々しい」って言ってて、確かに女性脳なところあるんで、そう言うことか!とか納得しちゃいました。笑
実父なんて、結婚の挨拶の時に「ふしだらな娘ですがよろしくね」とか言ってましたw ツッコミましたが。笑
けど、両両親とも孫の事は可愛い❤️可愛い❤️って言ってくれます😘
身内のイジリって結構あるかなーと!
孫の事を言うかは分かんないですが、さらっと流せばいいかと。本気ではないと思うし。
-
Ao
男なんて結構女々しい生き物ですけどね🤔それはそれで可愛いのに!笑
孫にマイナスな事を言われたら、流せない自分がいそうでこわいです😭- 8月2日

Hina mama💕
私の義母も旦那のことはバカだね〜とか言いますよ🙂
よくこんなのと結婚してくれたね〜!とか笑
息子のことは確かに大事な子供だけど育てなきゃいけないっていうプレッシャーもありただただ可愛いだけでは育てられなかったけど孫は全く違くてとにかく可愛いしかない!って言ってます😊💕
なので孫のことまでそーやって言わないんじゃないかな〜とは思いますが😅
ちなみに義母だけでなく、娘が生まれてから色んな人が孫はとにかく可愛いだけ❤️って言ってます😊
-
Ao
それだったら嬉しいです!「よく結婚してくれたねー!」って🤗
私は「〇〇(旦那)と結婚できて幸せ♡大好きです♡」とよく言ってます 笑
孫の事を言わないのを願います😭- 8月2日

りおま
他の方もおっしゃっていますが、Aoさんが上げてくれるから気分いいんじゃないですか?🤔
そういう人職場の先輩にいます😅
「私仕事できないからさー…。」「私が悪かったんだよね…。」
毎回そんなことないですよー!と言うのに疲れて、「そうですねー」と流してます(笑)
-
Ao
フォローが逆効果でしょうか!?笑
でも本当に大好きな旦那だから、フォローするしかないです😱😱笑- 8月2日

みおーん
ウチは実母がそんな感じです。
ここで相談されたり、お母様がみてアレはちょっと…と思うなら、皆さんが思われてるような愛情ある弄りとは違うんじゃないかなと思います。
私は母に内面を貶され続けて、思春期には対人恐怖症にもなりました。
でも母本人は愛情持って大切に育てたと言っています。
また孫に対しても、
ウチの母は、人見知り始まったころに、自分に笑いかけなかったというだけで顔覗き込んでニヤニヤ笑いながら
「感じわるーいwねー?感じ悪いよー?笑えないの?w」
って煽っていました。
経緯から私が過敏になっているのかもしれませんが、赤ちゃんに感じが悪いと笑うことがいい事だとは思えなかったので、そういうすぐに馬鹿にする癖直さないと会わない、と言いました。
もちろんすぐに直せるわけもなく、
その後もなにか上手に出来なかったりした時にすぐさま「恥ずかしーw」と言いかけて「……!!くない!!!頑張って挑戦したんだよね!!」って言い直してましたけど(笑)
義母さんには直せとか会わないとかは難しい対応でしょうから、万一お子さんにそういう発言があった場合は、強めに否定するか、その代わりすごくいいところを褒めるかしてケアしてあげてください。
信頼関係のない弄りは普通に傷つくしトラウマにもコンプレックスにもなりますよ💦
Ao
私からしたら、自分の子供だからといってそんな事言うの!?て感じです😱旦那の前でも言うし、旦那が可哀想で...。頑張って仕事してて、優しい旦那に対して💔とムカつきます..。笑
それだけでも「旦那の事をそんな風に言わないでください🙄🖐🏻」とキレそうになります🙀w
孫にはそんな風に言わない事を祈ります😭
一度「健診で足が短いねー!」て先生に言われたって言ったら「それ〇〇(旦那)の遺伝や!w 多分本当に短いから!」と言われて、私は「私も背が低いし、旦那だけのせいじゃないですよー」と言いましたが。。。生まれてから「やっぱり短かったねー」とか言われるのかなと不安になりました😱
退会ユーザー
そうゆうのを本気や本心で言ってるのなら嫌ですね^^;
自分の子供を可愛い~可愛い~ってその年になってもしてる人の方が私は嫌ですけどね。゚(゚´Д`゚)゚。
息子たんloveでいつも息子自慢ばかりしてくる様な義母よりかは接しやすいと思って軽く流せばいいと思いますよ^^*