
生後21日目の男児がミルクを飲んで寝ても、2時間や30分で起きてぐずることがあります。足りないのか、どのくらい足せばいいのか悩んでいます。
連投ごめんなさい😢
生後21日目の男なのですが、完ミで今100を1日7~8回上げてるのですが、ここ2日間くらいミルクを飲んで寝ても長くて2時間、短いと30分、下手すると次のミルクまで寝ずにずーっとぐずってる時があるんですが、ミルクが足りないのでしょうか😫
一応間隔を開けなきゃいけないので、次のミルクまで30分前くらいだと上げちゃったりしてるんですが、ミルクまで2時間とかあるとひたすら抱っこで気を紛らわしてます(>ω<)
足すとしてもどのくらい足していいものなのか分からず質問させていただきました😣
- けんまま(7歳)
コメント

退会ユーザー
うちもその頃そんな感じでした!
ぐずりは空腹以外もありますよー💕
ねむい、おむつ、あつい、寒い、ゲップ出ない、うんち出ない など…
お持ちでしたらバウンサーや抱っこでゆらゆらすると寝たりします😊
あとうちも完ミですが、その頃は一応おっぱい吸わせたりしてました!(出ませんでしたが…)
使ったことないけど、おしゃぶりやガーゼタオルとかでぐるぐる巻きにしてあげたりしても赤ちゃんは落ち着くみたいです✨
明らかに空腹であれば湯冷ましをあげたり、次回からミルク足したり🍼
ただ、ミルクは一度足すと減らせないので…
10分以内で飲み終わる
毎回授乳後ギャン泣き
でしたら足してもいいかと。
一気に足すのではなく、寝てほしい夜に足したりしてました💕
そんなうちも今は160を1日5〜6回、昼間は2.5〜4時間間隔で夜は7時間位空いて寝てくれるようになりました❗️
最近、1日のトータルで見ると先月より明らかに成長しているけど量が減ってるので夜最後に寝る前や間隔空いた朝一番だけ180にしはじめました✨
偉そうにだらだらと書いてしまいましたが、 参考になれば😖
お互い頑張りましょう💕

リラックマーくん
うちの子もよくありましたよ^^;
魔の3週目、でしょうか…
赤ちゃんは眠るのが下手で眠いのに眠れなくて寝ぐずりすることあります。
ミルクが足りないわけではないかもです( ˘ᵕ˘ )
ひたすら抱っこでゆらゆらしてました(><)
寝不足なのと諸々のストレスで産後うつか?ってくらい参ってましたが今は大丈夫ですよ、私は^^
頑張ってくださいね♪
-
けんまま
コメントありがとうございます😣同じ方いて心強いです😭
魔の三週目なんですかね(´Д`;)
そういう時もあるんですね(>ω<)とりあえず今はミルクは足さず抱っこしてゆらゆらしてトントンしてを頑張りたいと思いますε٩( > <)۶з
ありがとうございます😭- 8月2日

はるまま
うちもそうでした😂
夜中とか、ミルクあげたのに次のミルクまでギャン泣きとかよくあって本当に心折れそうになりました🤣笑
抱っこ、室温、オムツ…思い当たる事すべてやっても泣き止まない時は、赤ちゃんも自分でなんで泣いてるかわからなくて泣いてるとかもあるみたいですよ☺️ひたすら泣き止むまで抱っこでしんどいですけど今だけなので頑張って下さいね☺️💛
-
けんまま
コメントありがとうございます!うちの子夜中は割りとミルクあげるとすぐ寝てくれるんですけど、昼間は本当に寝ないし起きてても機嫌いいのは数分だけで後はぐずってるかギャン泣きで心折れます(笑)
なんで泣いてるのかわからないで泣いてるなんてこともあるんですね⸜( °.° )⸝それはそれでかわいいですねけど😂💕頑張ります!!ありがとうございます(>ω<)- 8月2日
けんまま
コメントありがとうございます😣
一応ミルク以外にも思い当たるものは全てやってはいるんです(´Д`;)
とりあえず抱っこで寝てくれる時はひたすら抱っこしたり、それでもダメな時はおしゃぶり頼ったりしてます!
おっぱいは陥没で吸わせるのが出来ないので諦めてます😵
今のところ10分以内で飲み終わる様子はなく、授乳後に泣くのも日中飲みだったりするのでもう少し様子見てみて夜夜中もギャン泣きするようであれば少し足してみます!
いえいえ!とても参考になりました(>ω<)ありがとうございます!!
退会ユーザー
そうだったんですね😖失礼しました💦
赤ちゃん喋れないので、なんで泣いてるかわからないので大変ですよね💦
そのうち満腹神経?が発達して授乳ペースも落ち着くようなので、頑張りましょう💕