※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
子育て・グッズ

離乳食開始時期について、早めに始めたいけど忙しくて準備が整っていない。義実家に2週間滞在する予定で、帰ってから始めるか悩んでいます。成長が早い娘に合わせて早めに始めるべきか、それとも帰宅後にするか迷っています。水分はすでにあげています。

離乳食開始についてですが
5ヶ月と同時に始めたかったんですが
引っ越しやらで生活がバタバタしていて😭
準備がいま整った感じです。
1週間後に義実家に2週間ほどいきます。
滞在中、結構予定があります💦
(私達が遊ぶ予定ではなく親戚周りや墓参りなど)
帰ってきてから始める方が私は楽ですが、
もう私たちがご飯中ずーっと見てるので💦
みなさんならもう始めますか?
帰ってきてからにしますか?

娘は成長が早い方なので、自分たちの都合で
開始が6ヶ月になってしまうのもかわいそうかな?と。
一応水分だけはもうあげてます(>人<;)

コメント

nuts

私なら6ヶ月からにしますね!
義実家であげるの大変じゃないですか?
落ち着いたほうが、お子さんも食べるのに慣れられると思います😊

  • くま

    くま

    親戚がおしかけてきたり近所の人がきたりで大変そうです💦決められた時間にあげられるかどうか(>人<;)バタバタあげても落ち着かないですね😭

    • 8月2日
ムラサキ

わたしなら帰ってきてから始めますね😰
義実家で始めると片付けとか準備とか気を使いそうだし、食べなかったらなんか言われそうで嫌です(笑)

  • くま

    くま

    義両親は好きなんですけど、親戚が多くて予定以外にも突然押しかけてきたりします😰バタバタあげたりするより帰ってきてからが良さそうですね💦なによりそんな中調べながら離乳食始めるの大変ですよね💦

    • 8月2日
まろん

私も帰ってきてからにしますね!
お盆忙しいですよね💦

  • くま

    くま

    やっぱりそうですかね(>人<;)バタバタな中、決まった時間にあげられないのも最初からリズムも狂っちゃいますよね💦

    • 8月2日