
赤ちゃんがまだ首が座ってなくて抱っこしたまま家事が出来ない方にお伺…
赤ちゃんがまだ首が座ってなくて抱っこしたまま家事が出来ない方にお伺いします!
最近少しずつご機嫌な時間が増えて、赤ちゃんをバウンサーに置いたまま家事ができる時間がつくれるようになりました!でも料理はちゃんとしたものを作ってなくて、、、チンするだけのものを買って置いて合間に食べてる感じなんですが、母乳のためにもやっぱり和食を作ってきちんと栄養摂らなきゃと反省しているところです。
何かパパッとできて、母乳にいい食材のお料理でおすすめのものがあれば是非教えてください!!
- きっきー(8歳)
コメント

ひでみん
青菜は母乳にいいので、小松菜使った料理をよく作ってました!
小松菜と油揚げの煮浸し
同じ具材でお味噌汁も出来ます
あとは小松菜と豚肉炒めも
簡単に出来るかと思います。
煮魚も煮るだけなので簡単かと思います!

ぱんお
豚汁はどうですか?今の時期は暑いですかね?
炒めたほうが美味しいですが、この際煮るだけでも美味しいと思います。
母乳には根菜がいいと聞きました。
-
きっきー
豚汁すごく好きですー!根菜も大好きなので作ってみますー!たくさん作っておけば冷蔵庫で2、3日はもちますかね??
- 8月2日

ccchi
首の座っていない生後2ヶ月の息子がいます♡
私は朝の機嫌のいい時、夜は18時半頃〜3時間ほど手が空くのでその際にパパッと1時間ほどでメイン含め3.4品作っています。
元々料理は大嫌いで、結婚するまでまともに作ったことはなく手の込んだものは苦手です……
そんな私がよく作るものあげてみます(^^)
きんぴら、高野豆腐、冷奴、肉じゃが、豚ひき肉と油揚げの煮物、ピーマンの塩昆布炒め、なます、きゅうりの酢の物、山芋の酢の物、ひじきの煮物、ネギの味噌炒め、じゃがいもの甘辛煮、風呂吹き大根、にんじんしりしり、茶碗蒸し、豚の生姜焼き、パリパリチキン焼、焼き魚、野菜たっぷり鮭のホイル焼き、豚しゃぶ、親子丼
など…
時間のかからないものばかりだと思うので参考にしてください*\(^o^)/*
-
きっきー
たくさん書いて頂いてありがとうございます😊!!どれも健康的なものばかりで美味しそう!茶碗蒸し作れるのすごいですね!!参考になりました!!
- 8月2日

かーか
この時期暑いので微妙かもしれませんが、野菜スープいいですよー!😊
玉ねぎ、人参、カボチャ、トマト、ジャガイモ、しめじ、鶏肉…など色んな食材を1〜2センチ角にきってコンソメスープで煮込むだけ!
味はそのままコンソメスープでもいいですが、色々変えられますよ!
ケチャップとウスターソースをいれてミネストローネ風。
中華系の旨味調味料に変えて中華風スープ。
ミルクと小麦粉を加えてミルク煮(チーズも入れたら美味しいですよ!)
大事なのは品数ではなくて色んな食材を満遍なく食べることです!
しかもスープは体をあっためてくれるので、冷房などで冷えた体を温めるのにいいかと思います✨
-
きっきー
コンソメスープはよく作ってましたが、いろんなアレンジができるのは知らなかったです!!確かに赤ちゃんのためにずっと冷房つけっぱなのであったかいもの食べたいです!ありがとうございます😊!
- 8月2日
きっきー
小松菜大好きです!煮浸しとお味噌汁、確かに同じ食材でできて楽ですね!参考になりました!ありがとうございます😊!