※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らぷん
子育て・グッズ

産後3ヶ月経ち、体調が戻らず悩んでいます。切迫早産で安静期間があり、全身筋力が落ちている状況。息子の重さに負担を感じ、体重も戻らず心配です。体調がいつ戻るか不安です。

もうすぐ産後3ヶ月経つのに、体調が戻りません…

妊娠23週から切迫早産で絶対安静、入院もしました。
安静期間があったせいか、全身筋力が落ちてます。

とにかく体がだるい
全身むくみが取れない
関節が痛い(特に腰と膝)

息子はどんどん重くなり、抱っこしたまま立ち上がれない時もあります。
トコちゃんベルトしてますが、腰がグラグラする感じが強くて体が安定しません。
骨盤矯正に通うお金と気力がありません…
買い物も足腰が痛くて痛くて行けません。家事が精一杯です。
夫が休みの日に外出すると疲労困憊、次の日体中痛くて動けなくなります…

最近混合から完母になりましたが、動いていないのもあり、体重が産院退院時からほとんど変わりません。

このまま体重ももどらず、おばあちゃんのようになってしまうのか心配です。
いつ頃から体調戻ってくるのでしょうか😭

コメント

ぱろ

私も切迫早産で入院の絶対安静組でした(>_<)
息子はもう3歳ですが、未だに体力が戻った気がしません😂

産後3ヶ月とのこと。
まだまだ体力戻らないと思います。絶対安静だったのなら尚更💦

私は買い物はネットスーパーに任せてましたし、お出掛けも極力少なくしていました。
本格的にお出掛けしたのは産後半年経ったくらいでしょうか。

子供がハイハイなどで動き回るようになると、母親も同じだけ動かないと駄目になりますし、子供が走れるようになる頃には母親の体力もしっかり付いてきますよ☆
気持ちと体が上手く合わなくて滅入ってしまうこともあると思いますが、少しずつ無理ない程度で動いてみると良いと思いますよ✨
やっぱり出産ギリギリまで歩き回ってたお母さんに比べると体力が全然ちがうなぁと思います。

  • らぷん

    らぷん

    ありがとうございます😣💦
    私もネットスーパー使ってます。
    息子の為には少し外に出た方がいいのかなーと思いつつ、体がついていかなくて😣
    息子はすごくよく寝る子なので、一緒に昼寝したり…毎日ぐーたらしてていいのかなーと本当嫌になります。

    息子の成長とともに動けるようになる事を期待します‼︎

    • 8月2日
  • ぱろ

    ぱろ

    ずっと子供と二人って本当息が詰まりますよね💦💦
    無理のない程度でお出掛けして気分転換されて下さいね☆
    支援センターや児童館に行けば歩き回らなくていいし、自分以外に子供を見てくれる目もありますし、屋内で涼しいし、適度な気分転換が出来るのでいいですよー♪

    • 8月2日