
コメント

ゆうこ
私は40週の妊婦検診のときに後5日して兆候がなければ誘発剤を使うよといわれました😁

退会ユーザー
私が息子を出産した産院では1週間超過したら、その時の状態で判断すると言われましたよ(*^-^*)
-
ちゃあ
1週間後ですね!
覚悟決めておきます(>_<)- 8月2日

Rin♡
病院や赤ちゃんの様子によってですかね😊
私の行っていた病院は、「なるべく自然に」とのことで、予定日すぎるまで内診グリグリもなく、予定日が過ぎても誘発剤の話はなかったです!ゆっくり陣痛を待って、予定日4日過ぎて産みました😊
-
ちゃあ
自然陣痛がいいので、予定日には出てきてねーと話しかけてるのですがマイペースすぎてどうなることやら(^_^;)
- 8月2日

ぱん
私は赤ちゃんが大きかったので予定日超過した時点で促進剤のお話されました!!
先生との相談の結果、超過6日目の月曜日に入院し促進剤しました(^^)
-
ちゃあ
赤ちゃん大きいと早めに話されるのですね!
3000gあるかないかくらいなので、まだ話はされなさそうです(^_^;)- 8月2日

ままり
私は予定日より4日遅れて陣痛がきて、分娩室に入りましたが2日間寝れてなかったので睡魔が勝ってしまって陣痛の感覚が伸びてきたので、その時に促進剤打ちました🤣
-
ちゃあ
自然に陣痛きても促進剤使うこともあるのですね(>_<)参考になります!
- 8月2日

退会ユーザー
わたしは予定日前日(金曜日)が補助券使っての最後の検診の時に「予定日過ぎたらどうする?このまま待ってもいいけど?」と聞かれたので「連休明け(土日月)ても気配なければ促進剤してもいいです」と言いました☆
火曜日の午後入院、翌日出産の予定でしたが、火曜日明け方破水→翌日出産でした(笑)
-
ちゃあ
実は今日が補助券最後の検診なのでどういう話されるのだろうとドキドキです(>_<)
まさかの当日に!
赤ちゃんも自然に出て来たかったのですね♥- 8月2日

退会ユーザー
私は、子供が41週まで入っていました。
陣痛促進剤で生まれました。
私にとっては、メリットだらけでした。
💊のベットの上で、赤ちゃんが生まれるまで耐えればいいだけ…🤣
定期的に助産師さんが来てくれて精神的には、安心できます。
旦那いなくても、安心できました。
産まれやすい体位を教えてくれるので、指示に従うとあら不思議早く生まれました。
指示に従わないと産まれるのが遅くなるみたいです⁉️
でも、痛いものは痛いです。
緊急時も対応してくれます‼️
-
ちゃあ
たしかに、そういったメリットもありますね!
初めてなのでひとりでいるときに破水とか陣痛きたらどうしようと不安なので、促進剤の話が出たらすぐに承諾しようと思います(>_<)- 8月2日
-
退会ユーザー
痛いときに騒がすに息を吐き出すことことだけに集中すると、人の話も聞けるし、赤ちゃんにも沢山の酸素が届くので、赤ちゃんがどうなることはあまりないそうです。
- 8月2日

かなめ
私の通ってた病院では41週で入院、促進剤と言われました。
-
ちゃあ
はっきり言われるのですね!
通ってるところがどういう方針なのかわからないのでドキドキです(>_<)- 8月2日
-
かなめ
言ってもらえるといいですね✨
私は41週になる日の9時に入院が決まってました。- 8月2日
ちゃあ
そうなのですね(>_<)
わたしも言われそうでちょっとびびってます( ;ᵕ; )