赤ちゃんのミルク量について不安です。残す時は少なめに作るべきか、足りない時は多めに作るべきか悩んでいます。どちらが良いでしょうか?
退院して間もないので不安だらけです。
ミルクをあげる量なんですが、全部飲んでくれる時と残してしまう時があります。残してしまうのなら少なめで作った方がいいのでしょうか?それとも足りなくて泣いてしまうよりかは多めに作って赤ちゃんの飲みたい量を飲ませてあげた方がいいのでしょうか?
今朝6時20分に40あげたら、7時45分にまた泣いて欲しがったので20あげました。
残すのならもったいないと思ってしまい、少なめで作ってました。
- さゆり(8歳)
みい222
ご出産おめでとうございます!(^^)
最初は不安なことだらけですよね💦
ミルクは基本的に3時間空けて
あげると思うので、そのくらいの
間隔で泣いて欲しがったら
私もさゆりさんと同じで
20くらいあげると思います☺
まんま
育児お疲れ様です!
わからないことだらけで自信なくしますよね😔
ミルクは残しても多めに作ってました!
作っても全く飲まない!ということもザラだったので、だんだんそのもったいない感覚が薄れてきて、最後は普通に200mlとか残す時もありましたよー!
赤ちゃんの気分はわからないから仕方ないです😔
満足させてあげることの方が大事だと思います😊
ぴ
私の産院でわ例えば20飲みきったら次作るときわ20足して作ってね!て言われました\(^o^)/
し
うちの子もずーっと寝てて全然飲めないこと多かったです💦
でも多めに作って残す方がいいみたいですよ!
私も最初はもったいないと思ってましたが、飲めるときにしっかり飲んでもらい、間隔あける方がいいようです☆
今じゃ離乳食が足りないと泣いて騒ぐようになりました…
懐かしいです。笑
あい
ちょこちょこあげるのはやめた方がいいと思います。
ミルクは基本3時間あけるよういわれませんでしたか?
7時45分にあげるとしたら母乳かなと思います。
母乳はどれくらいでてるのでしょうか?
たすミルクは20でいいんじゃないでしょうか?
3時間あかずに泣く回数が多いようなら40に増やしてみたらいいと思います。
❤︎
ミルクは3時間空けましょう。
胃に負担がかかりますよ❗
ちょこちょこ飲むのも癖になるし悪循環です。
混合ですか?
20ぐらいで残すのがもったいないなんて言ってたらこの先キリがないですよ❗まだ飲む量も定まってないので、赤ちゃんのペースに合わせて調節してあげるしかないです❗
1時間で泣くのなんて当たり前です。
ミルクあげて1時間ぐらいで泣いたら母乳、3時間ぐらい経ったらミルクって感じでやった方がいいです❗
コメント