離乳食の作り置きについて質問です。冷凍庫に何種類ストックして、何食分作り、何日おきに作っていますか?また、時短のための食材も教えてください。
離乳食の作り置きに関して質問させてください(*¨*)♡
7ヶ月の男の子育ててます^^
2回食になって3週間くらい経ちます٩( 'ω' )و
食べる量も安定して増えてくれています^^
離乳食は基本的に量作って小分けして冷凍しているんですが、
【質問】
・作り置き派の方、冷凍庫に何種類くらいストックしてますか?
・そして1度に何食分(何回分)くらい作りますか?
・週何日くらい(または何日おきに)、それぞれどれ位の時間を使って離乳食作りしてますか?
教えてください٩( 'ω' )و
昼間家事がほとんど手付かずの状態で
坊っちゃまと過ごしていて
更に主人が帰宅が遅いこともあって
離乳食作りが追いついてない状態です:( ;´꒳`;):(子供を寝かしつけてから20時頃から夕食作りしてる状況です^^;
フードプロセッサー買ってもらったし(やっと)、
すり鉢と茶こしでやってた時より格段に時短出来るんですが、
いつも夜11時くらいから始めているので
あまり気合を入れて一気に沢山!と行かないのが現状……
ついでに、使い勝手のいい(いろんな食材に混ぜても合う、美味しいしかさ増し♡)有能な食材あれば
教えてください(*¨*)♡
- かずのこ(6歳, 8歳)
コメント
しおり
私も冷凍派です^ ^
今、冷凍庫にあるものは
納豆
チンゲンサイの胡麻和え
野菜ゴロゴロミルク煮
バナナ
ナスの煮浸し
かぼちゃ
鮭
です\(^o^)/
これらを混ぜたりして出してるので
ほぼ毎回同じメニューです( ; ; )
1度に作る量は氷冷器に入るだけです!
2つ持ってるのでだいたい1つで4日〜5日ぐらいです!
三回食なのですぐ無くなります(・Д・)
離乳食作りは3日に1回ぐらいです!
大人のご飯を作る時に食べれそうな物があれば作る時もあるので
週に4回ぐらい作る時もあります!
今日は昼寝してるうちに作りました!
野菜ゴロゴロミルク煮は
今日の大人のご飯がカレーだったので
同じ材料で作ってます!
9ヶ月頃からは大きめに切っても噛めるようになったので
すり潰す手間がなくなり
かなり早くなりましま\(^o^)/
今日の作り置き、写真撮ってたので載せておきます(*´ω`*)
かずのこ
回答ありがとうございます^^
ご親切に写真まで(๑• ̀ω•́๑)
かなり種類がある印象ですが、
3回食だと最低でもこれくらいないと、
とゆう感じなんでしょうか……:( ;´꒳`;):
やはり、週2〜3くらいで作らないと
もたないですよね٩( 'ω' )و
お昼寝の間に作れるの羨ましいです……!!
うちの子はここ一ヶ月以上
お昼寝は30分×2で
リビングで寝かせているのもあって、
ちょっとした音で起きてしまいます:( ;´꒳`;):
結局家事すら進まないですし、
一緒に寝てやろうと思っても
私がやっと寝られそうって時におめめパッチリ♥
でもやっぱり、月齢が進むにつれて
作業工程は少なくなりますよね!
それを希望に夜頑張りたいとおもいます٩( 'ω' )و
しおり
けっこう種類を作っているつもりでも
「あれ?今夜のメニュー朝と同じかも?」
なんて事がしょっちゅうです( ̄∇ ̄)
お昼寝が短いと作ってる途中で起きちゃうと困りますよね(;ω;)
息子は、夜中頻繁に起きるので
夜中にキッチンに行けないんです(;ω;)
なので昼間に作って
夜中は寝室で出来る事をしてます( ^∀^)
昼寝はリビングですが
出来るだけキッチンから離して
童謡の音楽を小さな音でかけてたら
キッチンで静かに料理してても大丈夫です!
食器をガシャっ!とかすると起きちゃいますが( ̄∇ ̄)
離乳食作り頑張りましょう!!\(^o^)/