

ぷーさん
年収で決まるので前のところは年収350で保育料が3万くらいでした( ´^`° )

asumi*
私も世帯収入で決まるので扶養内勤務の私と合わせて年収460万ほどで約3万でした!
現在は私が働いておらず、年収400万ほどで約2万5000円ですヾ(*´∀`*)ノ

らんらん
滋賀県栗東市のやつです(*^^*)
入園案内 入園のってました。
住民税の納付額の合計で15600円~81400円まで開きがあります。
参考になれば……

はじめてのママリ🔰
お住いの市役所のホームページに書いてませんか?
前年度の収入で保育料は決まりますよ(⋈・◡・)

bunnybunny
300万で0歳の時1万1千円でした。
コメント