
1ヶ月半の赤ちゃんの耳から膿が出ていて心配。耳鼻科を受診した方が良いでしょう。
いつもお世話になってます!
1ヶ月半の女の子を育てています。
先ほど、授乳中にふと耳を見たら耳のくるんと
なってるところ(説明が下手ですが、、)が
膿んでいてじゅくじゅくでした。綿棒でふきとって
みると黄色いです。耳の穴は大丈夫でした
昨日、耳くそが固まっているのかと思い
すこし掃除をしてかさぶたのような耳くそのような
ものをとってしまいました😵
特にぐずっている、泣いてるなどはないですが
私自身小さい頃耳の手術をしているのでとても
心配です😭明日にでも耳鼻科にいったほうが
いいでしょうか😢
- M.(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

たゆと
2ヶ月くらいまで、娘もそんな感じでしたよー!しかも臭い!(笑)
耳の穴は掃除しませんでしたが周りは軽く掃除してました。新陳代謝が活発だから仕方ないかなと思っていました。首も時々膿んでいたので💦

ぬん
うちの子も2ヶ月になる前までじゅくじゅくでした😵
心配になりますよね〜😭😭💦
うちの場合はお風呂のあとしっかり拭いてあげたり、寝る時にじゅくじゅくしてない方の耳を下にしてあげたりして寝させてました!
うちはそのやり方で一週間したらだいぶよくなったので、耳鼻科には行きませんでした😂
-
M.
じゅくじゅくになりやすいんですね(><)初めてのことでとても心配です😔
お風呂あがりに拭くのは
タオルですか?綿棒ですか?(*_*)
よくじゅくじゅくのほう下にしてる
ので気をつけたいとおもいます!- 8月2日
-
ぬん
あたしも最初は大丈夫なのかな、、って心配してたんですけど、機嫌も悪くなかったので😶
うちはティッシュと綿棒で拭いてあげてました!!- 8月2日
-
M.
特にいつもと変わりなければ
様子みながらケアしていきます!
ティッシュと綿棒ですね!
遅い時間に回答ありがとうございました😌- 8月2日
M.
お返事ありがとうございます!
そのうちじゅくじゅくなくなるの
でしょうか(><)様子みてでも
大丈夫ですかね(^-^;💦
首も膿むんですね!
たゆと
あと、よだれや母乳などがつたって耳に来ると膿やすいらしいので時々拭いていました!
たゆと
耳の中じゃないので様子見ても大丈夫かなぁと思います!心配なら保健師さんに電話したらいいかもしれませんね!
M.
母乳!確かにたまに口から母乳
吐いてて流れてるときありました!
そっち側の耳です(><)
気をつけて拭いてみます!
金曜日に保健師さんが訪問に
来て下さるのでそれまで様子
みてみようかなと思います(^-^;💦
遅い時間にありがとうございました✨