
子供の夜泣きがひどくて、睡眠不足でつらい状況。仕事もあるため、疲れがたまり、義母のヘルプも受け入れられないか悩んでいる。
子供の夜泣きがひどすぎて、ノイローゼになりそう!
一歳6ヶ月になる娘がいます。まだ授乳してるせいか、夜中何回も起きて、目をつぶったままおっぱいをねだります。最近暑くて寝苦しいのもあると思いますが、ひどい時は1時間に一回とか!(´;ω;`)わたしも全然寝れなくて、次の日朝は体がだるおも!です!
仕事も行かなきゃいけないし、具合悪いからって休むわけにもいかなくて、ただでさえ時短で気を遣ってもらってるのに、休んだりとか全然できなくて(>_<)
家に帰ったらごはん作るのも大変!食べないし。。
もう頭痛くて割れそうなのに、全然変わってくれる人もいない。。旦那はちょーー協力的だけど、やっぱりママじゃないとだめなところも多いし。。
こんな状態なのに、来週義母がくるー。゚(゚´ω`゚)゚。わたしも負担を減らすために、ヘルプにきてくれるらしい。でも、気持ちに余裕がなさすぎるーー
断ろうかな。。でも、かわいそうだよな。。
でも、余裕がない。。
- yokongbu
コメント

のんま
思いきって、断乳はいかがですか?
お仕事もされて、さらに家事となると、寝不足はつらすぎますよね!
わたしも1人目が全く寝ないこで、1歳3ヶ月で断乳しました!
添い乳で育った子でしたが、3日間がんばって、断乳成功し、我が子が大人になった気がしましたよ♪
ママさんのストレスになるなら、オススメします‼

yuka
大変ですね😣わたしも働き始めて、夜寝れないのが辛くてゴールデンウィークに一回断乳しようとしたんですが、眠くて断念😅
そのあと、金土日を使って頑張って断乳しました!
もう絶対無理!と思ってたんですが、徐々に泣いておっぱいを求める時間が減っていって、3日目には割とすんなり寝てくれました😭
今ではないですよお風呂、お水、ゴロゴロ、寝るです!
子どもにもよると思うので、どこか連休を使ってもいいし、チャレンジしてみることをオススメします!
-
yokongbu
成功体験を聞くと勇気が出ます!お盆は実家に帰るので、実家の両親にも協力してもらいながらがんばってみたいです。
- 8月2日

バルタン星人
断乳までは可哀想になるかもしれないけど、夜中に何回も起きちゃうのも可哀想じゃないですか?一週間頑張って、夜中ぐっすり寝れるようにしてあげた方が、子供さんにとっていいと思います( ¨̮ )
-
yokongbu
そうなんですよねー
断乳したらおいしいごはんをおなかいっぱい食べて、ぐっすり寝てもらって、大きくなってほしいです。がんばってみます!!- 8月2日

s
わたしの事かと思いました!笑
うちの息子も夜中何度も起きます…保育園から帰ってくるとおっぱいばかり飲んで、ご飯もほとんど食べなくて(;_;)わたしも仕事してるのでお気持ちわかります!
保育園いって離れてるのが寂しいから安定剤にもなってると思うとなかなか断乳に踏み切れないでいます…
-
yokongbu
寂しいんですねーきっと。。
4月から保育園いってるのですが、6月まではそんなことなかったんですよ。7月からなんです。家に着くとずっとおっぱい!なんか気持ちの変化でもあったのでしょうか。
そう思うとかわいそうでなかなか踏み切れず。。でも、ほんとに倒れそうなので、挑戦してみたいと思います。- 8月2日
yokongbu
しようと思ってます(´;ω;`)
3日で成功したなんてすごいですね!うちのこかなりのおっぱい星人なので、不安ですが。どうやって断乳したんですか?よかったら教えてください!!
のんま
1人目もおっぱい依存が凄かったので、噂通りなるのかなぁぁっと半信半疑でしたが、初日と2日目は寝る前、夜中、明け方にギャン泣きでしたが、3日目から少しずつ落ちついて、7日目には完全に断乳しました!
2週間前からカレンダーで娘にかたりかけ、断乳日と2日目はひたすら外出し、お茶とお煎餅でごまかしてました‼
yokongbu
日中は保育園にいってるので、帰りは寂しいのか、家に着いた瞬間おっぱいから離れません!それを奪ってしまうのはかわいそうな気がしちゃって。゚(゚´ω`゚)゚。でも、語りかけやってみます!ありがとうございます!