
コメント

るーくん
再検査などはないと思います( ´д`ll)
成長はそれぞれ違うから、うちのこはのんびりさんだなーと思う方がいいですよ🤗

あかつき
うちももうすぐ4ヶ月ですが、同じ感じです🙌
うつ伏せは頭上がるけど引き起こしはぐでーんです😭
以前ママリで、健診はテストではないので、お子さんがどのくらい成長してるかを見てあげて下さいって言われてる方がいて、肩の力が抜けました😊
できてないといけないような気がしてたけど、そんなことないですよ😊
-
ありんこ
ありがとうございます。
成長を喜びたいのに焦ることばかりで辛くなっていました。テストじゃないですよね。涙がでました。- 8月2日

ゴロぽん
最初の首すわりの審査は先生じゃないとわからないくらい
うちもまだまだと思ってたら、座ってるよと言われました!
うつ伏せでたまに頭が上がる程度でした😃
私たちが思うような、首がしっかりするのは5ヶ月入ってからでしたよ😊
-
ありんこ
そうなんですか。素人じゃ難しいんですね。縦抱きしたときはちょっとグラグラするくらいです。
ありがとうございます。😃- 8月1日

ペロ助
うちも縦だきとかうつ伏せでは首をしっかり上げられて左右に動かせますが、腕をひくと全然ついてきません😅
でも3ヶ月健診のとき先生に
腕引いたらついてこなかったけどうつ伏せにしたらしっかり上がってるなぁ!すごいなぁ!って言われました😃
特に指摘はされなかったです。
だからやる気ないだけで首は座ってるのかな?と思ってます😅
-
ありんこ
うちもうつ伏せでは顔を動かしたりできるのですが、、やる気ないだけならいいんですが。指摘されたらそのことが心配でたまらなくなってしまう性格で。
ありがとうございます。😃- 8月1日

hana
うつ伏せで頭を上げられるならもう結構座ってると思いますよ(´ω`)!
引き起こしだけで判断するかどうかはお医者さんによって違うとは思いますが…
もうすぐしっかり座ると思います、あまり気にしすぎなくていいと思いますよ~(´ω`)!
-
ありんこ
気にしすぎなくていいって言ってもらえて嬉しいです。
ありがとうございます。- 8月2日
ありんこ
ありがとうございます。
おおらかな心を持つことができずにいます。。心配性すぎて息子に申し訳ないです。
るーくん
私も心配性なので気持ちはすごくわかります💦
けど、余裕持っとかないと気持ちもしんどいですからね、😅