コメント
退会ユーザー
地域によりますが年度途中は基本的に厳しいのが普通ですよ(;o;)
定員埋まってないような地域なら入れますが、一般的には退園転園する子が出てそこに入るというイメージです😭
毎年その時期に入れてる人はいるんですか?
延長も見据えて自分の点数とだいたいどれくらい必要なのかなど調べてまずはきちんとスケジュール立てることが大事だと思いますよ💦
退会ユーザー
地域によりますが年度途中は基本的に厳しいのが普通ですよ(;o;)
定員埋まってないような地域なら入れますが、一般的には退園転園する子が出てそこに入るというイメージです😭
毎年その時期に入れてる人はいるんですか?
延長も見据えて自分の点数とだいたいどれくらい必要なのかなど調べてまずはきちんとスケジュール立てることが大事だと思いますよ💦
「保育」に関する質問
色々と限界です。 2歳のイヤイヤ期を自宅保育しながら陣痛待ちです。 旦那は私たちを置いて友人の結婚式に行きました。 今頃楽しんでるんだなぁと思います 動画とか送られてきたけどもう見る気持ちの余裕がなくて 無視し…
幼稚園面接に落ちました。ほかの園の見学など行ってません。皆さんなら今から他の園に連絡して空きがあるか聞きますか?それとももう1年自宅保育して年中からにしますか?子は早生まれです
自宅保育されているママさん 自分のお昼ご飯は何を食べていますか?? 昔からラーメンやパスタ、カレーが好きで、作るのも楽だし、お昼ご飯でよく食べていました が、先日、健康診断の血液検査で引っかかってしまい、い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
yuu
そうなんですね。。
7月に見学を何軒かしてきたのですが、ちょうど7月に入園した子とか8月に入る予定があるとかききました。この時期にはいってきてるので、やはり空が少なくなってるように言ってました😭
点数、、見落としてましたーーやってみます!コメントありがとうございました!