
里帰り中、母が手伝ってくれているが、帰ったら子育てが1人で大変そうで怖い。他の人もやっているけど。
実家に里帰り中。
今は母が洗濯とご飯してくれてます。
子どものことは一応私がほとんどやってます。
里帰りから帰ったら全部1人でやらなきゃいけないので昼間は私が料理することにしました。
その間も次女はすぐ泣き出し長女は遊ぼう遊ぼう、、夕方からは2人とも眠いのかグズグズ、、
今は母が抱っこしてくれたり遊んでくれてるうちに晩ご飯を急いで食べてる感じで、それだけでも大変だと思っているのに帰ったらこれ以上、、
怖くて怖くて仕方ない。。。
でもみんなやってるもんな、、
- yu(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

ママリ♡
うちは上の子は保育園行ってますが
やはり病気をもらってきたりして
体調を崩す事が多く
保育園お休みする事が多いです(+_+)
脅すつもりはないですが…
本当に容赦ないです!
めっちゃ大変です(;OдO)
でも子供泣かせず相手して
家事完璧にこなすなんて
絶対無理なので
仕方なく泣かせてます(+_+)💧
毎日休み暇もなく
慌ただしいですが
私も何とかやっているので
yuさんも一緒に頑張りましょう!!

いずみ
下の子は電動ベビーラック、バウンサー、スリングを駆使しなんとかやっていますよ😂✨
yu
ですよね、、ほんとに容赦ないですよね💧
今でも次女は結構泣かせていることが多いです💧
みんなやってることなので私も気合い入れて頑張らないといけないですね💪