
妊活4ヶ月目で基礎体温の高温期が分からず、排卵日も不明。気持ち悪さもあり、検査のタイミングがわからず悩んでいます。
2人目の妊活を初めて4ヶ月です。
基礎体温の見方が分からず高温期が何日目なのか知りたいので、教えてください( ´⚰︎` )!
元々生理不順で、前回の整理は7/2〜7/8まででした。
排卵日とかもよく分からず、アプリを頼りに仲良ししました!
3日前から寝起きの気持ち悪さがありますが、期待したくないので夏バテなのかな…と!
検査するにも、いつすればいいやらで…( ˙-˙ ; )
- kumasyun(2歳10ヶ月, 6歳, 10歳)
コメント

いぬがお
うーん、肝心の時期が測り忘れで判断難しいですね💦

こゆき
よく聞かれるのが28日周期で例えると、生理開始日を1日目として14日目に排卵(体温が下がります)その後1.2日後に高温期に入り高温期が続けば妊娠してると言われています。
高温期の12日〜14日で早期妊娠検査薬に反応する人もいるみたいですよ。
妊娠されているといいですね(o^^o)
-
kumasyun
ありがとうございます♡
生理不順で周期はバラバラなので、もしこのまま8月2周目とかまで続いたら検査してみます🙈💕
2人目来てくれてるといいなあ♡- 8月1日
kumasyun
コメントありがとうございます♡
排卵は20日ぽいかなあと思いながら…その辺り計り忘れが多くて、全然測れてなくて( ˙-˙ ; )💦
でも、今日は下腹部痛もあるので来ちゃうかなと行った感じです( ˙-˙ ; )