
フォローアップミルクから牛乳にはいつごろ移行していきましたか?今は完ミでミルク1日400飲んでます(^^)
フォローアップミルクから牛乳にはいつごろ移行していきましたか?
今は完ミでミルク1日400飲んでます(^^)
- りぼん(10歳)
コメント

ひあっこ
息子は成長グラフの上のほうだったのと、アレルギーのなかったので一歳ころから牛乳にしました。
ごはんどれぐらい食べるかにもよりますし、成長具合も違うのでなんともいえませんが…一歳半検診では哺乳瓶を使用してるかしてないかの質問があったのでそれぐらいがやめどきなのかな?とは思います

ぴーちゃん
牛乳をそのまま飲ませるのは一歳過ぎてからの方がいいですよ!
アレルギーもあるし、お腹に負担がかかるので!
牛乳をたくさん飲めるようになってからミルクなくしていけば問題ないと思います☆
-
りぼん
回答ありがとうございます₍₍◝(●˙꒳˙●)◜₎₎
お腹に負担がかかるのですね(>_<)1歳から少しずつ牛乳にして慣らしていこうと思います🎶- 7月24日

ayaniu1610
うちは離乳食が順調だったのでフォロミを飛ばして11ヶ月の半ば頃からミルク→牛乳に切り替えました(o^^o)
身長が高めでごはんも周りの月齢の近いお友達よりよく食べます(^^)♡
10ヶ月頃から寝る前の200mlしかミルクを飲んでいなかったので、11ヶ月の半ばに寝かしつけのミルクを牛乳に替えて問題なかったので誕生日に哺乳瓶を卒業していまはおやつの時間にコップで牛乳を飲んだり飲まなかったりしています。ひあっこさんが仰っているように、離乳時期は90%食事から栄養を摂れるようになった頃が理想だと言われているので、1日あたりのミルクをもう少し減らしてから切り替えの方が安心かなと思います(´▽`)ノ
-
りぼん
回答ありがとうございます₍₍◝(●˙꒳˙●)◜₎₎
すごいです!一歳で哺乳瓶卒業したのですね✨
何時頃からコップではこぼさず飲めるようになりましたか?
練習してるのですが、なかなかうまくいかず…コツとかあれば教えてほしいです(>_<)- 7月24日

ayaniu1610
お返事拝見しました(o^^o)
まだコップはうちも練習中で自分飲みは出来てないです(^^;;
私がコップに手を添えて飲ませると飲める感じです(^^)手を添えてで良ければ、コツはなるべくお子さんお顔を上に向けないようにしてコップを傾けて飲ませると良い気がします♡
まだストローマグも併用していますよー!哺乳瓶卒業目安の1歳半頃にストローかコップどちらかで飲めたら大丈夫だと思いますよー♡
-
りぼん
お返事ありがとうございますლ(❛◡❛✿)ლ
コップに手を添えてます🎶日々練習あるのみですね(⁼̀꒳⁼́)✧
なるほどです!コツを教えていただきありがとうございますー!
ストローはうまく使えるので焦らず練習してみます🎶- 7月24日
りぼん
回答ありがとうございます₍₍◝(●˙꒳˙●)◜₎₎
一歳半で哺乳瓶を使用してるかの質問があるのですね。なるほどです!
娘もよく食べ、アレルギーもないので1歳から少しずつ牛乳にしていこうと思います🎶