![しめじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1ヶ月の赤ちゃんとエルゴベビーの練習で悩んでいます。他の赤ちゃんはどれくらいで慣れたでしょうか?
生後1ヶ月の男の子です。
1ヶ月健診も無事終わり先生からお散歩程度なら外に出てもいいと許可が出たので、隣のお寺さんに夕方ぐらいに出ようかと思っています。
エルゴベビー(アダプト)を1度家で縦抱きで練習したのですが、私の装着方法が悪いのか、落ち着かずすぐ愚図りました。
説明書を見ながら着けたので、間違ってはないと思うのですが……
私は母に付いてきてもらったのですが、1ヶ月健診では抱っこ紐に大人しく抱かれている赤ちゃんがたくさんいました。
みんな練習したのか……?
皆さんの赤ちゃんはどれくらいで慣れてくれましたか?
- しめじ(7歳)
コメント
![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこ
エルゴアダプト使っています。私も早く外に出たかったので1ヶ月検診終わってすぐに散歩行きました。ただ抱っこひもは肇恐くてなかなか使わなかったです。家で説明書熟読して付けたんですが初めは泣かれて断念しました。その後ネットでもう一度付け方を見たら腰のベルトをおへそぐらい上にしてお母さんが下を見たときに赤ちゃんのおでこにチューができるぐらいにすると書いてありそれを試したらしっくりきました。
今では抱っこ紐は欠かせない存在になりました。ただ最近は重くて腰が痛くなりますが。
早く慣れるといいですね❗色々なところの長さとか調節してマスターしてみてください❗
![つむつむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つむつむ
エルゴではなく、
ベビービョルンを使用しています。
私の娘も最初
愚図りましたが
歩いているうちに
揺れがいいのか
いつの間にか寝ていました(´・ω・`)
今は静かに過ごしてくれてます。
-
しめじ
コメントありがとうございます!
慣らしていくことが大事なんですね。
寝てくれるようになるまで地道にいきます!- 8月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もうすぐ2ヶ月の男の子です。
うちも最初愚図りました💦
おしりがまーるくなるようにすぽっとはまっていますか?
アダプトに入れて、お外を5分ぐらい歩いてみたら慣れるかもしれません。
うちはアダプトは主人が使っていますが、5分ぐらいお散歩したらスヤスヤ眠り、それからは毎回おとなしく寝るようになりました。
泣いたらかわいそうだけど、5分ぐらいお外歩いてみてくださいー!
それでもダメなら、販売店でレクチャーしてもらって調整が出来てるか見てもらうのがいいと思います!
-
しめじ
まるーくはなって……ると思うんですが……(´Д⊂
販売店でレクチャー!
それいいですね!
着け方が合っているか店員さんに確認してもらおうと思います。- 8月2日
![いずみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いずみ
うちの子は小さく生まれたからか、エルゴだと収まり悪く、一人目のときに最初に購入したスリングが大活躍しています。
※ちなみに、訳あって病院通いをしているので、新生児を外に連れ回しているわけではないです(^_^;)
背中がまるまって、普通のだっこのようになって安心するのか、使いはじめてすぐから、気持ち良さそうに寝ています。
上の子のときは首座り少し前くらいから、スリングからエルゴに徐々に移行しました。
エルゴを使うようになってからも、短期間ならスリングの方が装着しやすかったので、しばらく兼用して使っていました。
-
しめじ
コメントありがとうございます!
スリングも悩んだんですが、結局エルゴにしちゃいました。
背中丸まりすぎるぐらい丸いんですけど大丈夫ですかね?(笑)- 8月2日
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
うちの場合は慣れなくてわちゃわちゃしてると不安に感じるのかな~と思ってました。ササッとつけられるようになったら、ぐずりませんでした!
赤ちゃんの個性にもよると思いますが、母子ともに早く慣れると良いですね(^^)
-
しめじ
コメントありがとうございます!
確かに手間取ってわちゃわちゃしちゃったかもです!
少しずつ練習していこうと思います。- 8月2日
しめじ
コメントありがとうございます!
今日オヘソのあたりで調整したら落ち着いて抱かれてくれました!
腰の方も少しずつ慣らしていこうと思います!