
コメント

まぬーる
歯が生えてくる事に伴うぐずりで、夜の事ですか?
なにしろ歯茎をぶち破って歯が出てくるので、揃い始める一歳半前後や奥歯が出てくる2歳頃?とかは、夜に泣いて寝ぼけて起きた事もありました!
でも、なんか食べたり、麦茶を飲めば落ち着いて寝られる性格なので、そんなに苦労しませんでしたが、いずくてイライラしてしまう子はいるかもしれませんね💦泣いて落ち着かないとか!日中であれば、夢中になれる遊びで紛らわすしかないのではないでしょうか!おやつなども挟みながら(^^)

ゴロぽん
絶賛歯ぐずり中…
日中は平気だけど夜は気になるみたいです😅
うちはプレ歯ブラシみたいなものを咥えさせたりしてますが無意味です。笑
ひたすらぐずってるのを眺めて、笑
眠くなるのを待ちます。
-
ママまま
回答ありがとうございます。
同じですね。
うちは起きる時間やぐずる時間、お昼寝の時間など、先週から1日の流れが変わってしまって、基本ずっとぐずぐずしてしまって困ってます😯
一人でおもちゃで遊んでいても、おっぱいやミルク飲み終わってもぐずぐずで、どうしたものかと。
最後には、対処のしようがありませんもんね。。
ゴロぽんさんのお子さんは、もう歯ははえているのですか?- 8月1日
-
ゴロぽん
1日グズグズは付き合いきれませんね😭お疲れ様です💦
うちの子はまだ生えてませんね🤔
なんでも遅めみたいです。
ウチの子は月齢が低い時はいつも泣いていて辛かったので
近くの支援センターとかに気晴らしに行っていました😃
泣いてても愚図ってても、ママの気が晴れれば少しはラクですよ✨- 8月1日
-
ママまま
そうですよね、甘いのみものを一杯飲むだけでも、気分が晴れます。
うちも色々遅め君で、まだ歯もはえておらず、最近ようやく後ろへのズリバイがたまにやる、くらいです。
同じようなお子さんもいると、励みになりました。どうもお忙しい中ありがとうございました!- 8月1日

ママリ
泣き止まないし、イライラして暴力的になってました。←娘が。
冷蔵庫で冷やした歯固め噛ませたり、それでもダメな時は対処しようもないし泣いてもそうだねー痛いねーって傍観してました笑
10日もしないぐらいで治った気がします。
でもそうするとまた次の歯が出てきたりして落ち着いたと思ったらまた始まったり😅
今は奥歯以外生えていて、ラスボスの奥歯の時期が今から怖いです((((;゚Д゚)))))))
-
ママまま
ありがとうございます、ぐずりも、おさまったり、また始まったりの繰り返しだったのですね。なんとも朗報です。奥歯はそんなに強敵なんですか。。まずは歯固め冷蔵庫で冷やしてみます!
- 8月1日
ママまま
お菓子あげてみたいと思います。ありがとうございます!