※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さらだ
産婦人科・小児科

一歳の子どもが38度の熱があり、水分は取れていて吐いたり下痢はない場合、病院へ行かずに家で様子を見ても大丈夫ですか?アドバイスください。

一歳の子どもなんですが、熱が38度あります。ミルクなどの水分はとれてて、吐いたり下痢はないです。このような場合は病院へ行かず家で様子見でも大丈夫でしょうか。

病院へ行くか迷っています。アドバイスお願いします(>_<)

コメント

nohana

病院で解熱剤をもらったことがありますが、38.5度を超えたら飲ませてくださいと言われました。
鼻水や咳、痰などの他の症状はありますか?
他に症状があれば、私なら受診します😊
なければ冷えピタ貼ったり、こまめに着替えさせたりして様子見ます👍

  • さらだ

    さらだ

    くしゃみを先ほど一回しましたが、咳や鼻水はいまのところありません。
    なるほど、ありがとうございます(>_<)

    • 8月1日
まり♡°

私なら病院行きます💦
夜になり高熱になる可能性もありますし…。
座薬やクスリがあると安心だと思いますよ!

  • さらだ

    さらだ

    そうですよね、、、ありがとうございます(>_<)

    • 8月1日
ゆうり

平日ですし、1回小児科に連れてって診てもらった方が熱もすぐ下がるだろうし本人も楽かと思います(´∀`*)

  • さらだ

    さらだ

    そうですよね、ありがとうございます(>_<)

    • 8月1日
あーか

私は迷ったら病院連れていきます!
夜に悪化しても嫌だし、もう少ししたら病院もお盆休みに入り始めたりするので、それまでには治したいので( ˘ᵕ˘ )

  • さらだ

    さらだ

    そうですよね、ありがとうございます(>_<)

    • 8月1日
deleted user

うちも先日38度強の熱を出しましたが、こまめに熱を図って上下を見た結果自宅で様子みにしました。
ご飯もそこそこ食べて眠れてたし機嫌はよかったので。
下手につれ回す方が体力消耗して悪化するかな?と。

  • さらだ

    さらだ

    うちの子も熱は高いけど、ごはんも食べて、水分もとれてて、あやすと笑ってるって感じで、、、病院行くか迷ってしまい(>_<)

    様子見てみます、ありがとうございます(>_<)

    • 8月1日