
専業主婦で旦那さんがお金の管理をしてる方に質問なのですが自分の友達…
いつもお世話になってます!
カテゴリがよくわからなかったので
こちらに失礼します。
専業主婦で旦那さんがお金の管理を
してる方に質問なのですが
自分の友達へのプレゼント代は
どうされてますか??
お小遣いなどはもらってなくて
遊びに行くときにもらう感じです。
その残りをとっておいても
そんなに遊びにいかないので
買いたいときに買えず…
言えば出してくれるのですが、
自分の友達の誕生日プレゼント代を
出してもらうのは違うような気がして…
みなさんどうしてますか??
- うにぐり(5歳7ヶ月)
コメント

ksママ
生活費から買ってます!
なので高価な物は変えません💦

白黒
自分の小遣い内でやってましたよ😊✨
-
うにぐり
月で決まった額をもらうんですか??
- 8月1日
-
白黒
そうです☺️
- 8月1日
-
うにぐり
なるほど🤔やっぱりお小遣い制の方がいいんですかね…
そのときにもらうのと、お小遣いだと同じもらうお金でも気持ちが違いますもんね☹️☹️- 8月1日
-
白黒
その都度もらうと言うやり方と毎月決まったがく貰うのと結婚したての当初に両方試したんですが、その都度貰う方が浪費に繋がってたので小遣い制に変えました😅
私がお金管理してるので、その都度貰うのを申し訳ないなぁ💦っと思ったりは無かったです😅
小遣 制の方が家計簿にわざわざ書かなくて済んだり、小遣いやりくりして貯金もコツコツできるので自分には合ってます😊- 8月1日
-
うにぐり
両方試して、家計簿つけて、管理して、
すごい😣✨
nekoさんはまめな方なんですね!!
私には出来ない😭😭- 8月1日
-
白黒
私は浪費家な性格で主人もなので夫婦で浪費家だと貯まらないじゃないですか😂💦なので当時は給料2人合わせても全然無くて結婚式とか貯金する目標があったのでって感じでやるようになりましたが当時はマメな事するのが凄い嫌でしたよー😂今も好きでは無いけど慣れただけです😅
うにぐりさんも2ヶ月か4ヶ月か両方試してみてはどうですか❓❓
子供産まれたら暫く忙しくて見直す時間無いですよー😱💦- 8月1日
-
うにぐり
メモとったりとかはすごい好きなんですけど細かいことどうでもよくなっちゃうんですよね…私。
再来月から里帰りするのでその時は小遣い制になるので様子をみてみることにします!- 8月1日

さえみき
うちは1日1000円で生活するって決めてるので、それの中から買ってます😅
3000円なら食費三日分です😅
-
うにぐり
1日1000円の残りを貯めてそれで買うってことですかね?🤔
- 8月1日
-
さえみき
そうです!
- 8月1日
うにぐり
やっぱり生活費ですよね💦
うちは生活費も全部旦那が
管理してるので使えないんです😭
ksママ
そーなんですね💦
食材など買う時に
もらう感じですか?
うにぐり
食料は旦那が買ってきたもので一週間もたせる感じです(笑)
面倒ですよね😅😅
ksママ
旦那さん買い物上手なんですね💦
お子さん生まれるまでは
それでいいかもですが
生まれてからは
それだとしんどいですよ💦
うにぐり
ほんとですか??
なにがしんどくなります🤔?
ksママ
日用品もそんな感じですか?
でしたらミルクがない、帰りまで
持たない、オムツやばい、
おしりふきがとかなったり
した時はどーしますか?
うにぐり
あ、多分それはうち大丈夫です(笑)
予備がないと不安なのかいつもストックは完璧なので日用品は今まで足りなかったことがないですね🙆
あと、育児休暇を2年くらいとってくれるので大丈夫だと思います☺️
ksママ
でしたら今のままで
いいと思いますよ!
うちはそれが無理なので
決まった金額を毎月生活費を
貰ってます!