
明日手術で不安がありますが、励ましの言葉をいただけると幸いです。
朝早くにすみません…
今日
稽留流産の手術になりました。
一週間前の金曜に心拍が停止と
成長が止まってるということで
もう一度昨日の月曜に健診でしたが
なにか奇跡が起こるのではないかと
行ってみて健診しても
心拍が停止と成長が9週目で止まってると言われました。。
子供がいる目の前では泣かないように
前向きに頑張ってたけど…
いざ明日手術のこともあるので
安静にと言われおりこのきかいに
義母に子供預けるとなったら
涙がボロボロ止まりませんでした。。
旦那が仕事帰ってきて
抱かれた瞬間また涙ボロボロ
流産手術なんて初めてだし不安と怖さとかあり…
でも
お腹にいた赤ちゃんは
少しの間だけどママのお腹にいてくれて
ありがとうと…感謝でいっぱいです。
明日にはいなくなっちゃうけど
天国で元気に笑顔でいてほしいなとか。
前向きに考えるようにしました。。
落ち着いたら水子扶養にも行くつもりです…
明日手術で不安があるのですが…
どうか励ましの言葉かけてくれたら
幸いです…
お願いします…
- 空良(10歳)

空良
明日ではなくて今日手術でした。
すみません…

アル
お辛いですね…
私も流産した経過があります。
悲しいですよね…
1人目だろうと、2人目だろうと、命の重さは変わらないと思います。ただ、お一人目のお子様が、無事に生まれて側にいてくれることが、どれだけ奇跡的なことなのか、改めて感じると思います。
抱きしめてくれるなんて素敵な旦那様ですね。お一人目のお子様も側にいてくれます。空良さんは1人じゃないですよ。亡くされた命もきっと側でこれから見守ってくれると思います。
励ましになってないですが…
とにかくお身体を大事にされて下さい。いっぱい泣いて下さい。
-
空良
コメントありがとうございます。
午前中に無事に手術が終わりました。
もうお腹にいないんだと実感したら
とてもはい…悲しくなりました。
病理検査も後日となりまた病院に
いってきます…
はい…ほんとその通りだと思います…
命の重さや奇跡改めて思いしることができて…改めて大変なことなんだと
思いました…
いぇいぇ!とんでもないです!
この文章を読ませていただけて
とても心強いです…感謝でいっぱいです本当にありがとうございました!
一週間くらいは安静にしときます(*´-`)- 8月1日

パスタ
私も2月に稽留流産しました。
心拍確認してからの流産はとても辛いですよね…
うちの子供(当時2歳半)の横で泣きながら寝ていたら、頭をなでてよしよししてくれました。
泣いて泣いて、心も身体もゆっくり休めて下さい。
-
空良
コメントありがとうございます!
はい心拍確認後で安心してたのですが
結果がこのようになってしまい…
ほんとに辛いです…
上の子がいてくれるだけでも
ほんと心強いですよね(T_T)
はい。。終わったらゆっくり身体休めたいとおもいます。。
麻酔が静脈麻酔と聞いて…寝てる間終わるのかなとか目覚めたらどうしようとか考えすぎてしまってます(T_T)- 8月1日

こえちゃん
私も昨年流産しました。
泣かないように…なんて無理ですよね。
赤ちゃんがお腹に来てくれたのも、1度お空に帰って行くのも、何か理由があるんだ…。私はそう思ってます。
私は、1度赤ちゃんが来てくれた事で、また赤ちゃんに会いたいという気持ちがさらに強くなりましたし、自分の体調や温活などに気をつけるようになり、もともとあった高血圧も徐々に良くなりました。
半年後に再び赤ちゃん来てくれて。やっと8ヶ月です。今はまた妊娠高血圧で自宅療養中ですが、ここまで頑張ってこられたのも、赤ちゃんのおかげ。
空良さんの赤ちゃんは、確かにお腹に来てくれたのです。一度お空に帰ってしまうけど、その前にママの笑顔を覚えておいて貰いましょう。次も、空良さんのお腹に戻ってきてくれますように。
手術の後は、無理しないようにしてくださいね。お身体、ご自愛ください。
-
空良
コメントありがとうございます!
昨日無事に手術が終わって…
安静にしてる感じです…
もうお腹にいないんだとか…
頭のなかでぐるぐると…
日曜に健診と赤ちゃんの病理検査と心拍停止の原因を聞きに行く予定です。
はい…泣かないようになんて無理で…
もう勝手にボロボロと…
これは私たちの心の中にすれば二人目なんだと思ってます…
はい…
やはり何か理由があるからお空で帰ってしまったんですよね…
また元気になって戻ってくるよぉと
言ってくれてるのかなとか思ったり
自分の体調も大事ですよね…
ストレスや過労もよくないと聞きますし私も尚更見直すとことが多くなってきました…
はい!本当にありがとうございます!
ゆっくりゆっくり前進に進んできたいとおもいます!🙇- 8月2日
-
こえちゃん
私は自然流産を選択し、出血が多くて一泊入院しました。
隣で生まれたばかりの赤ちゃんが泣いている声を聞きながら、朝を迎えた時の気持ちは何とも言えず。
朝食も食べられず、ただひたすら止めることのできない涙が、床にポタポタ落ちるのを見ていた記憶があります。
検診時は、順番が来るまでが辛くて。総合病院だったので、一階のカフェで娘とお茶しながら呼ばれるまで待ちましたよ。
辛い期間のあと、やっとエコー写真を部屋に飾ってあげられるまでになった5ヶ月後、今の赤ちゃんがお腹にやってきてくれました。
空良さんの赤ちゃんも、きっとお空で次の順番待っててくれてますよ。- 8月2日
-
空良
自然流産を選択したんですね…
自然流産することも赤ちゃんのためでもありますよね…
出血の量が多いときついですね…
貧血もありますもんね…
私は赤ちゃんが自然に出て来れないでいて先生が早めに手術にしましょうと言われてしまいました…
日帰りでできて午後には帰ってこれました。
娘さんもいてとても心強いですよね…
じっとしても色々考えちゃうだけで
カフェしながらゆっくり話して
少しでも気持ちが落ち着きますよね。
はい。。ほんとにありがとうございます。次の順番待つまでゆっくり過ごしたいとおもいます!- 8月2日

まるまり
私は流産の経験ありませんが‥コメント読んでて空良さん、旦那さんがとても暖かい方だと思いました‼️
赤ちゃんはお空に行ってしまいますが、またきっと戻ってきてくれると思います😖
-
空良
コメントありがとうございます🙇
昨日無事に手術が終わりました。
今のところ安静にしてる感じです
心拍確認後に次の健診で停止と知らされたとき…安心しきってた自分。
このようなことがあったので未だに信じれませんが私も一歩前進に進まないとなぁとか。
はい😢ほんとに赤ちゃんまた戻ってくると信じてこれからも一歩前進に進んできたいとおもいます!
本当にありがとうございます😢- 8月2日
-
空良
心拍確認後に安心しきってた自分でした。。文章が変になりました。
すみません😢- 8月2日
-
まるまり
今はご自身の体を大事にして下さい👍
うちも心音確認出来たのが遅かったので‥育児が大変で1人になりたい時もありますがこの小さい命を大事に守っていきたいです‼️- 8月2日

ゆうちゃん
ツライですよね…。
私も心拍確認後、稽留流産の診断をうけ先週手術を受けたところです。
悲しくてたくさん泣きました。
生まれてきてたらどんな子だったんだろう、とか色々考えてしまって。
手術は私も不安でしたが30分もかからなかったです。あっという間に終わり、術後取り出された赤ちゃん(胎嚢)を見せてもらえ、お別れできました。
退院3日後、水子供養をしてもらい赤ちゃんに名前もつけてあげました。
悲しい気持ちは今も消えませんが、いつまでも悲しんでいたらこの子がちゃんと成仏できないんじゃないかと前向きに考えるようにしています。
お互い、また赤ちゃんが戻ってきてくれるよう頑張りましょうね!
-
空良
コメントありがとうございます!
はい…ほんとに辛いです。
昨日無事に手術がおわり
気づいたら部屋にいて…もうお腹に赤ちゃんいないんだとか…
色々頭のなかでぐるぐると回ってます。
ほんとに悲しい気持ちとで
涙ボロボロ出てきますよね…
お気持ちわかります…
女の子だったのか?男の子だったのかな?とか…
私たちの心の中にすれば二人目になりますもんね…😢
胎嚢も見せてもらえたんですね…
私はまだで…見ないまま終わってしまいました…
見させてもらえるのかなって…
日曜に行ったときでも先生に聞いてみようかなと思います…
水子扶養大事ですよね…
私も落ち着いたら水子扶養とかに
行こうかなと思ってます!
名前つけてあげるのは素敵な話ですね😌✨きっとみやさんの赤ちゃんは
喜んでると思ってます✨
やはり前向きに前進ですよね…
私も水子扶養したあとは
気持ち的に切り替えしたいとおもいます!!
はい!お互いにまた赤ちゃん戻ってくれるように頑張りましょう💪
とても心強くなりました。
本当にありがとうございます!- 8月2日

ティミティミ
二人目を妊娠したのですが成長してなくて昨日稽留流産の手術しました。
二人目がなかなかできなかったので嬉しかったのですが残念な気持ちでした。
上の子の前に一度稽留流産の手術してるのですが一度目より今は上の子がいるので救われました。
お腹の子は忘れ物を取りに行っただけなのでまたもどってきますよ(o^^o)
次妊娠するまで上の子と3人で楽しもうと思ってます♡
-
空良
コメントありがとうございます!
同じ頃ですね😢…
私も昨日無事に手術が終わりました…
今は上の子は義母に預けてる状態で
少し頭がぼ-っとします…
やはり子供がいると違いますよね(T_T)
ほんとに救われます…
また忘れ物から取りに帰って戻ってきますよね♪
ゆっくりゆっくり前進に進みたいとおもいます!(*´-`)
ありがとうございます🙇- 8月2日
コメント