![ふか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
28wの妊婦で手足のむくみがひどく、結婚指輪が外れにくい。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
いつもお世話になっております❗️
現在28wになるのですが、最近手足のムクミがとても酷いです。そのせいで結婚指輪が指を圧迫してしまうので、取ろうとした所…石鹸を付けて5分ほど格闘しないと外れない程になっていました(´・ω・`)関節が一番の難関で、これはムクミのせいなのか関節が太くなったのか…とりあえずショックです😢また旦那との繋がりを感じられるので付けていたいのですが、付けるのも困難なので次こそ外れなかったらと思うとどうしていいか悩みます。
そこで同じ悩みがある方どうしてらっしゃいますか?または同じ経験をしたけど産後はこうなった❗️と、言う方の経験談やアドバイスを教えて欲しいです。
- ふか(3歳8ヶ月, 6歳, 7歳, 9歳)
コメント
![ママ太朗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ太朗
私自身の話ではなくて叔母の話になりますが…指輪つけっぱなしで妊娠出産。
妊娠中太ってしまい、指輪が何やっても外れなくて指輪を切ったみたいです…。
妊娠中は指輪外しておいたほうが良いですよ。指輪にチェーンなど通してネックレスにしてはどうでしょうか?
![あや182](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや182
私も同じ頃に浮腫みに気付き、指輪を外しました。
臨月になったらもう二度と入らないんじゃ!?というくらい指が太くなったのですが、退院から1週間ほどで全く違和感無く着けられるようになりましたよ!
-
ふか
返答有難う御座います❗️
え∑(゚Д゚)臨月になると更にムクミって増すのですか💦じゃあ、今のうちに外して正解ってことですね(T_T)
あー♪その言葉を待ってました(笑)産後また付ける事が出来るんですね😭経験談を有難う御座います!- 7月22日
![mi♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi♡
指輪は取れなくなると最悪、切らないと行けなくなるので取っておいた方が良いですよ!!
もし、付けていたいということであれば、チェーンなど通してネックレスとして出産まで付けていてはどうですか?♡
-
ふか
返答有難う御座います!!
切るのは嫌ですし、このまま付けていると外れなくなるのは時間の問題だと思うので、おっしゃる通り外す事にします(´・ω・`)
皆様のご意見でネックレスが多かったので大人しくそうしたいと思います😊- 7月22日
![ya✴︎✴︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ya✴︎✴︎
私も最近浮腫みがひどく…
結婚指輪を外しました。
診察の際にも先生に外すように言われました。
もしも緊急で帝王切開になった場合
手術になると電気を通すので指輪、金属類はしてはいけないそうです。
その際取れないと指輪切断。。
多分これから浮腫みが引くことがあまりないと思うので…
寂しいですが(ノω-、
)外しておいた方がいいと思いますよ!
お腹出てるのに指輪してないとか、何か寂しいですよね。
でも出産後また指輪出来るのが楽しみです♩
-
ふか
返答有難う御座います♪
一緒ですね(T_T)嬉しいです❗️やはりどこの産婦人科ももしもの事を考えて推薦しているのですね。切断なんて絶対嫌ですよね!
今後もムクミから逃れられる事はないのですね…
そうなんです。とても気持ちが寂しくなるのですが、ya✴︎✴︎さんの産後の楽しみと言うのを聞いてあたしもポジティブに考えていこうと思います😊✨- 7月22日
![くま子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま子
病院の前期のパパママセミナー行った時に、後期のセミナー(8ヶ月くらい)来るときには指輪外しといてね〜浮腫んで取れなくなっちゃうよ〜最悪出産の時に切って取ることもあるからね。と言ってました。
私はまだ取れないほどではないので付けてますが、そろそろ外そうかなって考えてます。その間はネックレスにしとこうかなって思ってます。
-
ふか
返答有難う御座います!
後期のセミナーはまだ受けてないので、もしかしたらそこで言われるかもしれないですね(>_<)
やはりネックレスが一番いい対策なんですかね😊🌱- 7月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も早くも手の浮腫がひどくて、結婚指輪しんどいのでもう外してます(´・ω・`)
最悪切らなきゃいけなくなるって聞いて、それは避けたいと思い外しました。
指輪つけれないのは寂しいけど、せっかくの旦那との結婚指輪を切るのはもっと嫌なので・・・。
-
ふか
返答有難う御座います(^ω^)
ムクミに悩まされる方って結構いらっしゃるのですね💦頑張りましょう!
そのお気持ち分かります😭あたしも切断だけは避けて通りたいので寂しい気持ちを我慢して乗り越えます!- 7月22日
![リンりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リンりん
もう28週なので普通は外したままの方がいいですよ
病院では何も言われてませんか?
出産の際、万が一緊急での帝王切開になった場合は指輪してると火傷します。
その為に指輪切断です。
あと出産前後は信じられないぐらい浮腫んだりするので
そうなっても切断するしかないかと…。
退院してからいくらでもつけれますし、今だけ我慢してください。
-
ふか
返答有難う御座います!!
病院では何も言われてないんです…火傷ですか(>_<)💦それは病院側からしても見過ごすわけにはいかないですもんね。。
そうですね❗️退院してのお楽しみと思って、今日から指輪は外しておく事にします。- 7月22日
ふか
返答有難う御座います❗️
外れなかったら指輪を切断ですか∑(゚Д゚)?!そ、それだけは絶対避けたいです。
ネックレスですか✨😊
そうですね!それなら身につけられるし、側に感じられますもんね!