
8ヶ月の息子が離乳食を楽しんでいるが、外出時にベビーフードが苦手で困っている。家で作る味と違い、食べずにグズグズする。解決策を教えてほしい。
今の時期の離乳食について、質問させて下さい。
8ヶ月の息子がいます!!!!!
離乳食初期は、なかなか食べてくれず心配していたのですが、ここに来て食べる事に興味を持ち、ごはんを見ると目をキラキラさせ、食べる時も一生懸命口を動かして美味しそうに食べてくれます。
なので離乳食作りも楽しくて、メニュー考えるのもたのしいです。
ただ、お出かけする時の離乳食なのですが、流石にこの暑さの中、自分で作ったものを持っていくのは怖くて、ベビーフードを買っています。
しかし、食べる気満々の顔をするのですが、実際食べさせると、ベーと吐き出したり、食べても2.3口でグズグズし始めてしまいます……。
私も食べてみたのですが、家で作る味付けとは全く違うという感想です。
でも、もう8ヶ月で2回食、ようやく軌道に乗ってきた離乳食なので、何とかお出かけする時も食べさせたいなと思ってます。
両親共に仕事の休みが取れてので、夏お出かけしようと思ってますが、ベビーフードがダメだとどうしたらいいのか頭を抱えてます。
皆さんはどうしてますか?
解決方法などあったら教えて下さい。
よろしくお願い致します。
- ゆう(8歳)

ちょこ
おうちでもたまにあげてみて、その味にも慣らしていくのはどうですか^^*?!

♡♡♡
うちの子7ヶ月で、手作り離乳食は食べるけどBF食べてくれません😭
上の子がいるのでどうしても外にお出かけしてそのまま外食なんてこともよくあります。。。
いろんなメーカーの物を食べさせて辿り着いたのが、
・味が気にくわない
・メーカーによって若干食材の大きさが違う
でした!
月齢下がりますが、一応5ヶ月〜のキューピーのBFはなんとか食べてくれてます!
物によっては7ヶ月〜の物を食べてくれます!
和光堂は少し食材大きい、味が少し濃いのかなて感じです😢

♡じゃじゃ丸♡
メーカーを変えるか、家でも少しずつならしていくしかないですかね(;ω;)
この時期だと手作り持ち運び心配ですし…
コメント