子供が手足口病でしんどそうで、泣きわめきや食欲減少があります。病院では様子を見て大丈夫と言われましたが、心配です。どうしたらいいでしょうか?
今日病院で手足口病と診断されました。
土曜日に40度の熱発があり病院に行って
まだ断定が難しいから月曜にきてと言われ
今日行ってきました。
本人もしんどいのだろうと思います。
なので仕方ないと思いますが
つねに抱っこでないと泣きわめきます・・・
前までは家事とかしてる時も1人で遊んでいたのに
昨日から寝ている時も私が側から離れると
ギャン泣き横に戻ってもしばらく泣きます・・・
お腹の上に乗せて寝かしつけ布団に戻すだけでも
ギャン泣き・・・
どうしたらいいんでしょうか?
一昨日くらいから子供の笑顔も無くなり
常に泣いてる状態・・・
可哀想で・・・それにミルク、離乳食も減り
脱水にならないようにこまめにあげて頑張っても
400ちょっと・・・
病院でも様子みて大丈夫と言われました…
どうしたらいいのでしょうか?
このまま様子みてて大丈夫でしょうか・・・?
- ぷーさん(6歳, 7歳, 8歳)
コメント
匿名
離乳食は多少食べなくても大丈夫です。
水分さえ取れていれば日が経つごとに治っていきますので
ご飯より水分は取らせてあげてくださいね★
400mlは少ない気もしますが
まだ飲めるだけましなので
その調子で様子見てください。
水分が取れなくなれば
すぐに受診して下さい。
機嫌悪い日が続きますが
看病頑張って付き添ってあげて下さい😭
はーくんママ
手足口病なら効く薬とかないし、正直治るのを待つしかないので、病院にいっても何も出来ないと思います💦うちの子も口の中が痛いのかあまり水分を取ってくれませんでした💦水分取らないと心配ですよね😭
座薬とかは使ってますか?
-
ぷーさん
コメントありがとうございます!
言われました・・・
特別な治療はないって・・・
水分とらないので夏は特に怖くて・・・
座薬は使ってないです^^;- 7月31日
-
はーくんママ
座薬使ってみたらどうですか?💦うちの子もそんな感じで、でも熱は38.5度以上はないから座薬使うのも…っと思ってたんですが、お医者さんから熱が高くなくてもキツそうだったら座薬使っていいよ。熱が下がりすぎることはないから大丈夫!と言われ使ってみたら、少し機嫌が良くなり、水分を取ってくれました!
- 7月31日
-
ぷーさん
うちは座薬だしてもらったのは土曜日のうちに使ってしまってそれ以降だしてもらえなかったです^^;
- 7月31日
-
はーくんママ
そーなんですね💦座薬は何かあった時のために常備しといたら便利なので、座薬なくなりそうだったら今度から処方してもらった方がいいと思います😊冷蔵庫で一年くらい保存できるらしいですよ!
もし、かかりつけのお医者さんが必要な分以外は出さない!みたいな方針の方だったらすみません💦- 7月31日
-
ぷーさん
かかりつけ医が必要な時に必要な数ってタイプなので
他のところで相談してみます!- 7月31日
退会ユーザー
ウチの子も熱がある時はそんな感じです。
抱っこしたまま夜寝たりしますよ〜😓
かなり大変ですが、つきあってあげるしかないですね💦
ちょっとずつでも水分とれてれば大丈夫と思いますよ!私は熱の時だけ赤ちゃん用のイオン飲料飲ませたり食べれない時は少しでも栄養をとゼリーやアイスならたべるので食べさせてます。
熱がもし下がらなければ座薬をもらってもいいと思います。
-
ぷーさん
コメントありがとうございます!
熱はもうないんです…
ただ水分をとらない、抱っこマンなんで
どうしたものかと思いまして・・・- 7月31日
-
退会ユーザー
熱がなければ大丈夫と思います!熱が下がって足や手にブツブツが出て来るまでは不機嫌だと思います!
いっぱい甘やかしてあげてください🍀- 7月31日
-
ぷーさん
熱は下がって手、足、口、お尻にぶつぶつは出来てとてもお尻がいたそうです…
しばらく不機嫌ですよね(^_^;)- 8月1日
-
退会ユーザー
そんなに長引かない病気なので体は大丈夫と思いますが下がって1日2日はママに甘えたいんだと思います😅
小児科で塗り薬もらえますよ^ ^- 8月1日
-
ぷーさん
明日小児科で言ってみます^^;
- 8月1日
ぷーさん
コメントありがとうございます!
少ないと思うんですが飲ませても泣いて
飲まないし飲んだかと思ったらむせて吐いたり
するので無理には出来なくて・・・
看病頑張ります(^_^;)