
コメント

a
うちは普通に赤ちゃん用のお菓子あげてます!!あとはバナナや同じくパン、パンケーキなどです🌟

m⑅*
うちは普通に市販の1歳〜とか書いてあるお菓子あげてます😂
-
ゆうこ
市販のお菓子みなさんあげているんですね!頭でっかちになってないで赤ちゃんせんべいとかあげてみようかな
- 7月31日

パパンス
市販のお菓子か食パンの耳で作ったラスクをあげてます!😊
-
ゆうこ
ラスク食べれるんですね!すごい!
- 7月31日
-
パパンス
食パンの耳なのでサクサクで美味しいみたいです!ペロッと食べちゃいます!😊
保育園に行ってるのでお菓子は自ずと食べるようになってるのであげてます!
あとは、ゼリー作ったりして食べさせてます!- 7月31日

mimi
私も市販のお菓子あげちゃってます(T_T)
ほんとは虫歯や栄養の事 考えたら
あげない方がいいんだと思いますが…(T_T)
バナナや食パン パンケーキもあげて、
一応お菓子あげる日だけ
続かないようにしてます(T_T)
-
ゆうこ
皆さんおやつは簡単にすませているんですね~ちょっと安心しました。
- 7月31日

こっとん様
同じくあげてないです。
いずれ好きになるだろうし、もしお菓子嫌いになったとしてもそれはそれで身体にはいいし〜と思って、、、
卵ボーロさえも食べないです😵
せっかく買ったのにw
おやつは果物か芋かパンかヨーグルトとかしかあげてないです
あと甘いものではないですがヒラヤーチーとか。
出かけ先ではパンとかです。
-
ゆうこ
おなじような方がいて安心しました!
ヒラヤーチー?沖縄料理かしら!めっちゃ気になるので調べてみます!- 7月31日
-
ゆうこ
ヒラヤーチーってチヂミみたいなお料理なんですね~。簡単そうだし栄養ありそうだしさっそく作ってみます!
- 7月31日
-
こっとん様
そうですね!
大人のはスパムとニラで作ってウスターソースかごま油と味噌を混ぜたのを塗って食べてます
子どものはニラと擦った人参とかで作って醤油少しか味噌少しつけてあげてます!
つけなくても食べてくれます!- 7月31日

ゆ〜たん
上の子のときはおにぎりとかもあげていました♪
市販で慣れるとあまり食べなくなるので、幼いうちは簡単な手作りがオススメです。
幼稚園に入ると市販のお菓子を食べる機会が増えて、つい楽な方を選んだらお菓子代が高いです(T ^ T)

あいこママ
保育園に入る1歳4ヶ月まで、おやつも全て作ってました!
りんご細く切ってレーズンと一緒に焼いたホットケーキみたいなやつ、よく食べてくれました!
しかし保育園入園と同時に市販のおやつのオンパレードです。笑
でも7ヶ月から食べれるお菓子で満足してくれてるので、まぁいいかなと思ってます!
ゆうこ
おやつとは言えてを抜きすぎなのかなって思ってましたが、同じような感じで安心しました!