
離乳食初期です。離乳食を始めです3週間目なのですが、献立にかなり苦戦…
離乳食初期です。
離乳食を始めです3週間目なのですが、献立にかなり苦戦してます😭
食べる量がほんと少しだけなので、かぼちゃにしろ、人参にしろ、少ししか材料を使わないのに、約1週間分できますよね。一週間分、冷凍するのですが、冷凍保存した場合でも一週間で食べきったほうがよいと本で読みました。
毎日、かぼちゃと人参じゃ、だめだし、献立を毎日変えてあげたいけれど、1日分つくるのは材料も難しいし、毎日、離乳食をつくる時間もないので、冷凍が便利だしで😭
あと豆腐、調べたら冷凍できるとのことだったのに冷凍したらボッソボソに😱
みんなどうしてるんですかー🤣
- ののの❤︎(8歳)
コメント

ちゃん
私もそんなレパートリーがないので
じゃがいも・玉ねぎ・人参・ブロッコリー・さつまいも等を1週間分ストックしてそれを毎日あげちゃってます💦笑
例えば上記3種類+新しい食材みたいな😭
ちなみに豆腐は冷凍しちゃうと
酸味がでちゃうので毎日の方がいいですよ😁✨

ちゃん
1週間分できたらそれも使います!
それかあまり量があるなら
考えてストックの量を作ります(゚∀゚)
使えなくなっちゃったら勿体無いので自分たちで食べちゃいます!
豆腐は毎日必要な分だけとって
タッパーウェアに豆腐を入れて水を満タンに入れて冷蔵庫に入れれば5日くらいは持つので、それでやりくりしてますよ(^ ^)
2回食になればもっとやりくりが上手くなれるのかな?って思います💦
-
ちゃん
すみません💦新しくコメントしちゃいましたm(__)m
- 7月31日
-
ののの❤︎
タッパーにお豆腐を入れれば5日ももつんですか😳知らなかったです‼︎ありがとうございます。m(_ _)m
- 7月31日
-
ちゃん
ちなみに豆腐は日付いないなら恐らく大丈夫です!
満タンに水をいれて1回蓋を閉めたら
端っこを少し開けると水がビュッと出るのでそれで閉めれば真空されるので大丈夫です!
新しい食材は3日くらいあげれば違うのに変えても大丈夫だと思うので
豆腐も3日くらい試して大丈夫なら違うのに変えちゃっていいと思いますよ(^^)
私も今日から豆腐やってますが
2日間大丈夫なら違うのにかえちゃうつもりです!- 7月31日

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
アドバイスでなくてごめんなさい(;゚ロ゚)
私も豆腐で悩んでます
クックパッドで冷凍してるものを参考に作ったんですが・・・
ボソボソで(´;ω;`)
今日から初たんぱく質の豆腐だったので、毎日毎日新鮮な豆腐買って一回一回作るって大変ですよね(^◇^;)
それとも1週間連続ではあげないものなのかな(;゚ロ゚)
ちなみに野菜も悩んでましたが大人用にスープやシチュー作るときに入れようかなと考え中です(笑)
大人なら別に1週間でなくてもいいし、良い出汁にならないかな?と
我が家はおかゆも大量に残っちゃってて悩み中です。。
湯飲みで作るのだともう足りないしで・・・
-
ののの❤︎
コメントありがとうございます。悩みますよね、、、特に豆腐😭みんな毎日作ってると思うとすごいなあと尊敬します😭
- 7月31日

マッシュ
うちはもうすぐで1ヶ月です!
基本的に作ったら1週間分は軽く出来ちゃうので冷凍して毎日使ってます。
やる気がある時は(笑)毎日何かしら新しい食材を作ってそれをローテーションで使ってる感じです。
1週間で使いきれなかったら残念ですが破棄してます💦
豆腐は冷凍するとボソボソしちゃうので、面倒ですが毎回作ってます。
と言っても2日連続であげて、めんどくさかったので次の日は鯛にしちゃいました😅
次はシラスをあげる予定です☺

りぃ
初期の頃は、古くなったもの余ったものはそのままなべにポン!といれてカレーのルーいれて、ドライカレーとかドリアにしてました😊私は苦味がある野菜にはミルクいれちゃってたので甘みがでておいしいですよ!
豆腐レンチンして、水と片栗粉と混ぜて凍らしてますが今のところぱパサパサしたことないです〜

まゆみ
豆腐は冷凍すると水分が抜けてしまって高野豆腐みたいになりますよねー!私もはじめはビックリしました。
とりあえず半分はお味噌汁等々でいただき、残りを幾等分かにしてタッパーに水を入れて浸して冷蔵庫にいれてます。お豆腐屋さんの防腐剤なしのものでも4~5日くらい大丈夫です。ちょっと心配な時は大人が最後いただくことにしてます。
ののの❤︎
コメントありがとうございます。新しい食材を使うとまた一週間分できちゃいますよね🤔
豆腐は毎日どうやってつかってますか?
少しだけ、とって、残りはどうしてますか?毎日豆腐、料理に使えなくって😹