※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんくんまま
子育て・グッズ

子育てサロンや支援センターには何ヶ月から行きましたか?初めて行く時の緊張やエピソードを教えてください。

みなさん、第一子のお子さんを子育てサロンや支援センターへは何ヶ月の頃から連れて行きましたか?
誰も知らない状態で子供と二人で行って誰かお話しする方は出来ましたか?行くこと考えただけですごい緊張するんですが、、笑 みなさんの支援センターデビューの時のエピソード教えてください!

コメント

deleted user

3ヶ月から行きました!
同じくらいの子のママさんにはガンガン話しかけてました(*´◒`*)

  • ぽんくんまま

    ぽんくんまま

    3ヶ月から行ったんですね!同じくらいの月齢の子もたくさんいましたか?
    ガンガン話しかけに行くの素晴らしいです!!!見習います (๑*౪*๑)

    • 8月2日
しずママ

3ヶ月になって行きました。かなり人見知りですが、保育士のおばちゃん?がたくさん話しかけてくれて他のママさんとも話せました😂
ベビーの日とかデビューの日とかあると思うので、そういうのを狙って行ってみてください☆

  • ぽんくんまま

    ぽんくんまま

    保育士のおばさん?いい働きしますね♡そういう方がいればいいな〜\( ˆωˆ )/
    デビューの日調べてみます!!

    • 8月2日
ちゃななママ

地域で0歳クラスというのがあり、それは2ヶ月からデビューしました!
そこの集まりで支援センターは一歳前後の子が多いと聞いたので、一歳前にデビューしました。

  • ぽんくんまま

    ぽんくんまま

    支援センターはお兄さんお姉さん向けなのですね!まだまだ小さいうちは子育てサロンやベビークラスやってるところに行く感じですね!(^^)

    • 8月2日
○pangram○

2ヶ月児の会が地域で催されてたのでそこに行ったのが初めてですね!
そこで初めてママ友が出来ましたよ(*´ω`*)

  • ぽんくんまま

    ぽんくんまま

    ママ友いいですね!色々相談できる相手欲しいです!!いまでもそのママ友さんと交流ありますか?(^^)

    • 8月2日
  • ○pangram○

    ○pangram○

    交流ありますよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
    小さいうちから見てるので、他のママ友たちの子の成長も感動しますね(*´ω`*)

    • 8月2日
いろは

5ヵ月だか6ヵ月にいきました!
あと1歳くらい?の2回きり……
でも、みんなでレクレーションみたいなあったし、話さなきゃいけない状況になりほんと疲れました💧
娘も他の子とまだ関わろうとしないし自由でした💧

  • ぽんくんまま

    ぽんくんまま

    レクレーションみたいなのあるんですね!それは人見知りにはキツイですね、、笑
    小さいと他のことの関わり方わからないですよね!なんかずっと家にいても何すればいいのかわからなくて、、

    • 8月2日