※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなちゃん
妊活

体外受精4回目で着床せず、子宮鏡検査を検討中。妊娠時の体調変化についての経験を教えて欲しい。明確な症状がないが、軽い腹痛はある。

先日、4回目の体外受精を終えてきました。
体外受精で、着床すらした事がありません。

4回ともホルモン補充でやっています。

子宮内膜→合格(でも9㎜無いくらいです)
黄体ホルモン→合格
卵ちゃんグレード→4AA(アシストハッチングで5AA)
エンブリオグルー

これでも着床しません…
実は子宮鏡検査はして無くて、今回ダメだったら
やろうと思っています。

どの先生にもエコーで見る限りキレイな子宮だし、
たぶん問題無いと思うよ‼︎と言われます。
でもエコーだけでは分からないこともあるし、
次こそ子宮鏡します。

そこで、子宮鏡した。してない。に限らず…
妊娠した時と、してなかった時との体調の変化があったか
教えて下さい。

明らかに違う症状を感じて、妊娠した!とか、
全く何も感じなくても妊娠した!とか。
何でもいいです!宜しくお願いします。

ちなみに私は、判定日近くになると生理が来そうな
軽い腹痛があるくらいでした。
胸も全く張らないし、眠気も無いです。

コメント

ポム

私、全く変化なかったです。
いつもの生理前と変わらない感じだったので、判定日は諦めてました…

  • はなちゃん

    はなちゃん

    ありがとうございます!

    ちなみに生理前の症状って、どんな感じてなんでしょうか?

    胸の張りとか、乳首痛とかもともとありますか?

    • 7月31日
  • ポム

    ポム

    私は、お腹が重い感じがするだけです(^^;)
    胸の張りは、妊娠中も全くありませんでしたよ〜

    • 7月31日
  • はなちゃん

    はなちゃん

    返信ありがとうございます!

    妊娠中も胸の張り無いんですか⁇
    本当に人それぞれなんですね。
    人と比べちゃいけないと分かっていても、気になってしまいます…

    参考になりました!ありがとうございます!

    • 7月31日
  • ポム

    ポム

    妊娠中も全くなく、おっぱい出ないかもと思いましたが、そんなこともなくでした。
    ほんと、人それぞれですねー
    下の方も言ってますが、私も最後の移植のつもりで、妊娠しなかったら他府県までライブ行こうと思い、チケットまで取ってました(^^;)

    • 7月31日
  • はなちゃん

    はなちゃん

    じゃ、無事におっぱいも出たんですね♡本当に人の体は不思議ですね…

    ポムさんも最後の移植のつもりだったんですね😳このジンクス⁇スゴイ確率ですよね…
    もし私だったら、最後の移植と割り切る勇気があるかどうか、、
    いつまで経っても、ネチネチしてそうで💦
    移植も終わったし、今更ジタバタしても仕方ないですもんね😥
    後は判定日まで願うばかりです。

    • 7月31日
こもも

私は顕微受精治療をしていました。
胚盤胞移植7回目のグレードDで妊娠出来ました。
それまでは殆どグレードAでしたが全く着床せずでした。
不思議ですね。
7回目を移植後だけ暫く下痢(軟便)が続き、毎晩寝汗が凄くて起きたくらい(毎回着替えるほど)。
着床痛や着床出血はなく、いつもと違う変化はそんなものでした。

  • はなちゃん

    はなちゃん

    ありがとうございます!
    7回目だったんですね…本当に辛かったと思います。おめでとうございます!

    本当に不思議ですよね…グレードが良くてもダメで、ダメ元でグレード低いものが妊娠するなんて✨本当にグレードって何なんでしょうね…

    着替えるほどの寝汗…それは夏とかじゃい時期にって事なんでしょうか?
    後、軟便ですか…

    こももさんは、いつもと違う症状を感じたんですね!
    私は今回も諦めモードです…
    いつも無症状だし、今回も無症状です。

    • 7月31日
  • こもも

    こもも

    ありがとうございます。
    そうなんです、もうグレードの良い胚盤がなくて“グレードDか…”と全く期待せず移植してみたら!って感じでビックリしました。
    移植したのは4月の始め頃ですので、そこまで暑くはなかったと思います。
    軟便も“何か食べたものが悪かったのかな?”くらいで。
    でも、“不妊治療はこれで最後で妊活終了!”と決めた時の妊娠でしたので、“妊活終わったら何しよう?”とウキウキ(ホントに辛く、早く開放されたかったので💦)と精神的にリラックスしていたのが逆に良かったのかな?とも思いました。

    • 7月31日
  • はなちゃん

    はなちゃん

    そうだったんですか…
    でも良く聞きますよね!これで最後にしようと思ったら妊娠した!って✨
    こももさんは、妊活を最後にと決めていたと言うことで、止めた後の生活を楽しみにされるくらい、辛い治療だったんですね…私だったら、最後の一個の卵ちゃんがダメだったら、治療を卒業すると考えても、きっと最後の卵ちゃんに全願いをかけてしまいそうで、、、、
    その、リラックスが自分には出来ない気がして、、、

    でも、それくらいの落ち着きようが大切なんですよね、きっと。
    とても参考になりました!
    判定日まで出来るだけリラックスを心がけてみます。
    ありがとうございました。

    • 7月31日
  • こもも

    こもも

    グッドアンサー、ありがとうございます。
    私は高齢のため妊娠できるリミットが迫っており、治療に専念するためにも仕事をせず専業主婦でした。
    子供が出来なかったら出来ないで、早く正社員で働きたいとか、主人と海外旅行に行こうかとか、また大好きな洋服が買えるとか、気兼ねなく友達と飲みに行けるとか、趣味のスポーツを再開するとか、やりたい事が沢山ありまして、2人だけの人生もそれはそれで楽しみに描いていました。
    治療自体も辛かった(無麻酔採卵で痛かったり、期待しては落ち込むの繰り返しで精神的に疲れていました)ですし、お金ももう限界でしたので、諦めると言うよりももう区切りをつけたいと思いました。
    難しいかも知れませんが、はなちゃんさんも出来るだけ肩の力を抜いて、日々明るく楽しく生活してみて下さい。
    きっと大丈夫ですよ!(*´∇`*)

    • 7月31日
  • はなちゃん

    はなちゃん

    実は私も年齢の焦りがあり、34歳半年になりました…体外受精にステップアップすると同時に私も半年前にパートを辞めました。

    こももさん所は、無麻酔⁇全くの無麻酔ですか😱😱それは耐えられませんよね…私も期待しては裏切られ…期待しては裏切られ…の繰り返しで、数えきれないほど旦那に当り散らしたりもしました。ただただ赤ちゃんが欲しいだけなのに、その気持ちが強くなればなるほど、旦那とギクシャクしてしまい、、、こんなんだったら、離婚して赤ちゃんを産める人と再婚して欲しいとも思いました。

    確かに精神的に今すぐにでも逃げ出したい気持ちはありますが、まだこももさんのように、赤ちゃんがいない人生を考える事が出来ないでいます。

    確かに、子供が出来たらゴールじゃないし、お金もたくさんかかるし。
    だったらその分、自分たちが楽しめる人生に使えたらいいな!とかも考えたりします。旅行や買い物も✨

    でも、どこに行っても家族ずれだったり…嫌でも目に入ってしまったとき、自分は一生、こんな思いをして生きていかなきゃいけないのかなって…
    考えると怖くて、結局、赤ちゃんが出来ない人生を受け入れられないんじゃないかと思ってしまいます。

    こももさんのように趣味もたくさんあればいいのですが、、、
    今は妊活の事で頭がいっぱいです😔

    今更あがいても無理だし、出来るだけリラックスして判定日を待ちたいと思います😢
    色々お話しして頂き、ありがとうございました‼︎

    • 7月31日
うめ

体外授精で、新鮮胚移植で授かりました。移植後はデュファストン服用でした。
特に生理前と症状が変わらず、生理くると思ってたら判定が陽性でびっくりしました。

  • はなちゃん

    はなちゃん

    ありがとうございます!
    そうですか…
    私も3回とも特に何も症状が無くて、
    唯一、3回目の判定日近くに、足の付け根や太ももが痛かったので、もしかして!と思いましたが、陰性でした。
    正直、今回もダメな気がしてなりません。お腹に赤ちゃんがいるイメージが全くありません…

    • 7月31日
こうちゃん

質問されたこととことなりますが、私もエコーはきれいだったんですけど、
子宮鏡検査したらポリープがたくさんありました。
これじゃ、着床しづらいよなーと先生のひと言(苦笑)
先月掻爬術したので今月末初めて凍結胚移植します。

  • はなちゃん

    はなちゃん

    ありがとうございます!

    うちの病院の先生いわく、ポリープはエコーで分かるらしいんです!もちろん3ミリ以上のポリープなんですが。それより小さいとエコーに映らないし、それだけ小さければ、着床に問題無い!と断言していました…

    それでも場所によっては、着床の邪魔になる事もあるし、ポリープ以外は映らないから、内膜症などはやっぱり、子宮鏡やらないと分からないこともあるって言っていました。
    だから次ダメだったら子宮鏡やるつもりなんですが…

    そんなにポリープたくさんあって、エコーに映らないって言うのも不思議ですよね?
    病院や先生によって、言うこと違うし、何を信じていいのか分かりません。

    • 7月31日
  • こうちゃん

    こうちゃん

    そうですよねー私も病院2ヶ所でドクターは6、7人にエコーしてもらいましたが、
    結局先月初めて見つかりました。
    しかもひとつしかないと思ったら、子宮鏡ではかなりの数をモニターで見ましたよ。
    まるで鍾乳洞のようで、よく見つからなかったなーと思います。
    安心するためにも必要な検査だったなと今では思いますよ。

    • 7月31日
  • はなちゃん

    はなちゃん

    えぇぇ😱本当ですか⁇
    そんな大勢の先生が見ても分からないなんて…

    めちゃくちゃ私も不安になってきました…これでポリープ見つかったら、許せません!
    このまま病院にお願いしたくなりますよね…

    貴重なお話しありがとうございます!
    絶対、次やってみます!

    • 7月31日