
出産予定の方!入院中のパジャマについて悩んでいます。季節は秋から冬で、長袖か半袖か迷っています。今は前開きの長い丈のパジャマを準備中です。
秋頃出産予定の方!出産された方!入院中のパジャマについて教えてください(*^^*)
私は10月末が予定日の初産婦です。
先日、出産予定の病院で入院準備物品についての説明がありました。
前開きのパジャマ数枚、普通のパジャマ数枚、(指定ではないですが、上の服の丈が長い方が良い、授乳口があると便利)など聞きました。
10月末出産で、季節は秋から冬になるので、長袖パジャマを準備するべきか、病院は暑いみたいなので半袖パジャマを準備するべきか悩んでいます。
今は妊娠前に着ていたパジャマを着ています。
前開きの長い丈のパジャマは半袖も長袖も持っていないので、今回準備しようと思っています。
よろしくお願いします!
- ななこ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ふーこ
秋に出産していませんが……確かに病院は暑いです!!
なので、今薄手の長袖を買うといいと思います😊
あと、寒い時に羽織れるカーディガンあると便利ですよ✨

やち
私は9月の終わりに出産予定です!
半袖のものにしました!
それとは別にカーディガンも
持っていく予定です(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
-
ななこ
ありがとうございます☆
半袖買われましたか!やっぱりカーディンあると調節できますし、便利ですよね!- 7月31日

KSJY
去年の11月のあたまに出産しました。
確かに病院はすごーーくあったかいというか暑いくらいでした。
私は2人の出産 入院経験から
丈が長くて薄いのを1枚のみ購入しました。
出産後すぐ助産師さんが身体を拭いてくれて
着替えさせてくれるのですが、
ズボン履けなかったりしたので
出産後すぐはマタニティパジャマでした。
2日目からはおっぱいケアのチェックとかだけなので
一応GUの前開きパジャマも持って行きましたが
基本カップ付きのマキシ丈ワンピみたいなので過ごしてました。
カップ付きだと母乳パッドも
ズレることなく着けれるし
授乳口がある服でも新生児の時期は
なかなか難しいので
洋服をズラしてあげる方が簡単で楽だっので ワンピとカーディガンでほとんど過ごしてました!!
なので自分の入院準備品は
ほとんど買うことなく過ごせましたよ♪
-
ななこ
アドバイスありがとうございます☆
なるほど!ズボンが履けないなどの理由から長めの丈が良いと私の通院中の病院で言われたのですね。
カップ付きの普通のパジャマでも良いんですね!
授乳口があるパジャマ、服は1枚もないので、いろいろ買い揃えるとお金がどんどんかかるなぁと思っていました(><)- 7月31日
ななこ
アドバイスありがとうございます!!
やっぱり病院は暑いんですね(><)
薄手の長袖は必要かなと考え中です!確かにカーディンがあると良さそうですね!持っていきます!