
コメント

ひなとよひままま
お腹が空いていれば食べますよ。
食事の時間をメリハリつけてみてください。
ご飯の前に赤ちゃんせんべいとか食べると、ご飯あんまり食べなくなりますし。
好きな物しか食べないのはその時、そんなにお腹が空いてないからとしか思えないです。

KKK
お腹空いてても同じものしか食べない子は居ますよー。
お腹空いてる→他の物食べない→さらにお腹空く→ギャン泣き。みたいなね(^^;
ウチはまだ大丈夫なのですが、周りのお友達は、お好み焼きに色んなものを入れたり、外出したり同年齢のお友達となら他の物も食べたりするので、そうやって工夫それています
-
はじめてのママリ🔰
まさにそんな感じです!
お腹は空いてるんです。でも食べれるものがない!😭と泣きます(笑)
やっぱりお好み焼きだと食べるコ多いんですね🙄- 7月31日

退会ユーザー
食べない時期ってありますよね!
わたしも悩んだり心配でしたが、口から入ればなんでも栄養だと祖母に言われ気にしなくなりました。
あまり米を食べない国もありますしね笑
でも友人の子は4歳になりますが、野菜、魚、米は一切食べないらしいです。ラーメンとポテトが大好物。
こだわりの強い子は本当に食べないですよね。
食べるものに気づかれないように入れるしか...😅

KKK
お好み焼き率が高いけど、パン(ホットケーキ)だったり色々ですが、でもみんな共通して「周りの環境で変わると食べる」も、言いますね〜。
なので、みんな支援センターで遊んだ後そのまま何人かでお弁当を食べたりしてましたよ😊
はじめてのママリ🔰
時間は決めてあります⏰
7時半、12時、17時半です💦
お菓子も与えていません。
日中も沢山遊ばせてるんですが、、
少食なのかお腹空かないんですかね😰
ひなとよひままま
夜はよく寝ます?
沢山動いててあんまり食べないって、体力が相当あるのかもしれないですね。
こうなると、好きな物に色々混ぜる作戦しか…(苦笑)