
赤ちゃんが夜に母乳を飲み足りなくてミルクを飲んでしまい、母乳が足りていないのか心配。昼は母乳が出ていたのに夜は出ない。皆さんはどう思いますか?
生後2週間がたちました!
出産後から完母でやってきて
授乳もスムーズにいってたんですが
今日の夜は何度授乳しても足りないのか
グズグズで、、😢
口をトントンするとまだ飲みたいと
口を開けます。
母乳が足りてないのでしょうか、、
くわえさしても途中でやめ、泣いてしまいます。
お腹が満腹にならなく、グズグズで
試供品のミルクがあったので
飲ませるとごくごく飲んで落ち着き
寝てくれました。
夜は母乳がでてないのかな〜
昼は咳き込むくらいでてたのにな〜
みなさんどうですか??
おっぱいもうでないのかなと悲しくなります。
- すーちゃん(7歳)
コメント

ぷっぴちゃん
やはりミルクは腹持ちがいいから、よく寝てくれますよね!
わたしも完母になりましたが、最近は夜だけはミルクも足してます!そうすると朝方まで寝てくれるので、助かってます😅💦
わたしは、あまり、完母にこだわらず、ミルクもうまく使っていこうって割り切ってから、気が楽になりましたよ!

みさき
私も生後2週間くらい経つ息子が居ます。
私も同じくらいから出にくくなりました。
私は昼夜関係ないですが、出てるとは思いますが、ミルクの味を覚えてしまうとあまり母乳を飲まなくなります。
なので1日に2回から3回は無理にでも母乳を飲ませるといいかもしれません。
私も同じ感じでしたが、無理にでも母乳を飲ませると最初はぐずりますが飲んでくれるので助かりますよ。
-
すーちゃん
ずっと完母できてたので、ミルクはあげたくなかったのですが、ぐずりかたがいつもと違い、お腹が満腹になったのか寝てくれました。
明日からはくわえさせて、頑張ってみます!- 7月31日
-
みさき
最近はそうですよね。
そのお気持ちは私にもわかります。
寝てくれたみたいでよかったです。
お互い頑張りましょうね(*^^*)- 7月31日

maru
まだ生まれて2週間だからママも赤ちゃんも慣れてないんだと思いますよ♡
私もそんな時があったけど、ミルクは拒否されるし…
うちの場合は、ずーっと咥えさせてたら落ち着いて寝てくれましたよ♡
大丈夫ですよ!不安な時はミルクを足してあげてもいいと思いますよ♡
-
すーちゃん
お互い新米同士、試行錯誤ですよね。
完母で行きたいので、気楽にリラックスして考えすぎないよーにしたいと思います!咥えさせるのもホルモンに働きかけて母乳がたくさんでればいいなー☺️- 7月31日
すーちゃん
完母で育てたいって思ってたのですが、でてないのかな〜と思うと悲しくなりましたが、夜は少し頼ってみたいと思います!