
保育園で無視される父親の悩み。挨拶しても反応なし。我慢の限界で、対応に困惑。他の保護者は挨拶するが、この保護者だけ違う。どうすればいい?
カテゴリ違いでしたらすみません。
毎朝保育園に送った時に会う保護者の方がいるのですが、こちらから挨拶しても無視。
向こうからして来ることは100%ありません。
インターホンを鳴らして玄関が開く仕組みなのですが、後ろに誰かいる時は基本的に後ろで待つスタイルなのですが、私が先頭にいると必ず前に来て再度インターホンを鳴らします。
は?と思ったのですけど、まぁ我慢していましたが、今日送った時に玄関の戸を次の人がいたら普通は開けて待ってあげるのですが、目の前に私がいるのにワザとガチャン!と。
我慢の限界なんですけど!
何この保護者?
他の方にもこうかどうかは分かりませんが、子供のクラスは違うし話しした事すらないので、特別何かしたとかはないと思います。
最初の1カ月ぐらいは挨拶していましたが、段々とこんな態度になっています。
無視され続けるなら挨拶辞めようか、次無視されたら嫌味のように自分の子供に、○○は誰にでも挨拶出来る大人になろうね〜とか言ってやろうかと思ったり…
そんな私も大人気ないですが…
会いたくなくて早く行けば向こうも早くきだして,ワザと遅く行けば向こうも同じ時間に…
なんなんでしょう。
本当大嫌いで朝から会う度にイライラします。
因みに父親です。母親の方はよく挨拶してくれます。
- ここここコナン(8歳, 11歳)

おにぎりくん
保育士してましたが、そういう方も少なからずいましたね〜!
朝から気分悪くなるだけでしょうし、挨拶しなくていいと思いますよ!
たぶん、誰にでもそうなんだと思います。
きっと変わることないですし、園側からその方に苦言を呈することもできないので、関わらないのが一番ですね!!

梨娘
たまに居ますね、変わった人。
保育園では居ないけど、同じマンションに同じような人がいます。
挨拶しなくていいですよ、こっちがイライラして気分悪くなりますもん。
朝からいやーな気分になりますね。
ちなみに私なら意地になって挨拶し続けます(笑)
おはようと言われるその日まで…。
時間までずらすって、戦いを挑まれているような気がします^_^;

lycopene
え!
最低ー😢
しかも父親!?
私ならこの事を奥様に話すかなー
話して私何かしたのですか?
他の方にも同じですか?って聞いてしまうかも😞
何かしてたとしたら、謝りたいのでって話せば嫌な感じにもならないかなぁーと

退会ユーザー
最低ですね、その父親💦
それを見た子どもはどう思うんでしょうね。
父親と同じことを子どもが真似しだしても、父親本人は自分がやってることだから注意できないですよね(-_-;)
母親がちゃんとしている人なら、それとなく言いたいですよね💦
でもそこまでされたら、あたしなら父親本人には挨拶はしないですね。
あたしはこちらから5回挨拶して一度も返してくれない、明らかにシカトしてくる相手は社会人失格だと見限って、こちらからの挨拶はしませんよ。

M.A☆
挨拶して、返してくれない人には、挨拶しません(・・;)
イライラしますもんね‼︎
コメント