![miyako79](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療中の37歳女性が、ホルモン検査の結果に不安を感じています。医師は問題なしと言うが、他の患者の結果と違うことに疑問を持ち、転院も考えています。旦那さんをお父さんにしたいという願いもあります。
不妊治療を1月から始めました。
37歳です。ホルモン検査の質問です。
医者からは、夫婦ともに大きな問題はない。
と言われて、3回人工受精を受けました。
けれど、撃沈。。。
何か原因があるんじゃないか?と、
調べてみると、みなさんホルモン検査を
してるようなので、自らお願いして、
検査してもらいました。
生理6日目です。
結果は、FSHが13.7でした。
これは、自然妊娠が厳しい数値と聞いたことがあるのですが、
医者は「問題はない。」と言われました。
その後も、調べまくりましたが、
はやり高いと診断されてる方ばかりです。
疑問と不安になり、このまま医師を信頼して良いのか?
とても迷ってしまいました。
転院も考えてみましたが、田舎なので専門病院はなく、
これも悩みです。
こんな数値で妊娠されたかた、または、
こんな診断されましたよ。という情報がありましたら、
宜しくお願いします!!
どうしても、旦那さんを、お父さんにしてあげたいです。
- miyako79
コメント
![りえ♡♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りえ♡♡♡
はじめまして(*^^*)
私も黄体ホルモンの検査をして…同じような数値で低くから妊娠しずらいと言われて排卵確認ができたらデュファストンを12日間1日3回飲んでました😊
![こーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こーこ
FSHは注射や飲み薬で押さえるこどができるので、気になるなら先生に薬をもらったらどうでしょうか?私は人工受精8回失敗して体外受精にステップアップしたのですが、一回目陰性、2回目の時に自分から申し出て薬をだしてもらいました。2回目で陽性になりました。私は男性不妊だったのでステップアップしましたが、特に問題ないなら次の人工受精からFSHを押さえる薬か注射をお願いしてみてはいかがでしょうか。
-
miyako79
コメント、体験談もありがとうございます。
そして、妊娠おめでとうございます✨
先生が「問題ない」と言い切ってたので、
聞きにくくはありますが、相談してみます。
先生によって、数値の判断が違うのが悩みますが、
ちゃんと相談にのってもらえないようなら、
転院も考えた方が良いかな?とも思います。
少しでもはやく、良い結果に出会えるよう、
頑張ります。- 8月1日
-
こーこ
私は問題ないあると言われたのに初回以外薬は貰えなかったので、医者は実はそこまで重要視してないのかも?しれないです。いずれにしても、妊活は自分が納得いくようにするのが一番だと思いますので、例え思った答えが返ってこなくても言ってみた方がいいと思います!うまくいくことを祈ってます!
- 8月1日
-
miyako79
なるほど…
重要視してない先生もいるかもしれませんね。
というか、私の通院している病院の先生は、
きっと重要視してないんだと思います。
以前も血液検査はしましたが、
ハッキリと結果は教えてくれず、
聞いたら教えてくれる感じです。
明るい人柄は、良いのですが、
授かりたいので、結果に結び付くために、
通院したいと思います。
あらためて、この機会に考えてみたいと思いました。
アドバイス、優しいコメントありがとうございます❗- 8月1日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
私はいま37ですが5年前から常に15とかでしたよ。
去年9月、採卵周期の時のホルモン値はD3でFSHは19でした。
他の病院じゃ採卵はできない数値と言われましたがそのまま採卵し、その時にとれた卵2個のうち1個が5月に産まれてきた我が子です^_^
私も常に高FSHと言われ焦りや不安たくさんありましたが、FSHが高くても質のいい卵子ができれば妊娠も可能だと思います^_^
がんばってください^_^
-
miyako79
コメントありがとうございます❗
ご出産おめでとうございます🎂❤
高FSHでの妊娠、出産のお話が聞けて、
とても気持ちが軽くなりました✨
まだまだ、諦めたくないです。
質の良い卵ができるように、運動や食事に気をつけて、
前向きに頑張ります❗- 8月3日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
ちなみに常にその数値で早くステップアップしたほうがいいと言われましたが、1度目は自然妊娠、2度目は人工授精で妊娠してます。
その時は年齢もまだ30とかだったのもありましたが、FSHの数値は常に高かったけど、でもそれでも自然妊娠だってできるんですよ^_^
年齢もあって体外にステップアップしましたが、とにかく13.7であれば私より低い数値なので諦めないでがんばってくださいね!
miyako79
コメントありがとうございました❗
排卵確認後のお薬、相談できたら、
してみたいと思います。
アドバイス、ありがとうございます☺