

コニー
私も1人目妊娠中に指や腕の関節が痛くて(朝は特に痛く動きませんでした)整形に行ったりマッサージをしたり色々試しましたが良くならず、このままじゃ赤ちゃんも抱っこ出来ない…と落ち込んでいましたが、産後ピッタリ痛みがなくなりました!
ホルモンのバランスのせいで関節が痛くなる事があると後から聞きました。
気休めですがファイテンのテープを貼ると少し楽になった感じがしましたよo(^▽^)o

コバピ
回答ありがとございます(^-^)/
ホルモンバランスで関節痛にもなるんですね。
初耳でした(´・ω・`)
アタシも産まれたら抱っことか多くなるのに今、痛くて大丈夫?って不安になってました(T_T)
経験談、聞けて良かったです!

R**
私は経験ないのですが、鍼灸院の先生に妊娠中に高血圧になると関節曲げ伸ばしが痛くなるので、その時はすぐ産院に行ってくださいねと言われました。
脅すような事言ってすみません。血圧は大丈夫でしょうか?

コバピ
検診で血圧図ってますが引っ掛かったことはないです(^-^)/
血液検査では貧血気味だったので高血圧は大丈夫そうです。

あやかーん
答えじゃなくて申し訳ないのですが、今全く同じ症状です( ;∀;)起床時の指のこわばりがあって、産後の赤ちゃんのお世話に影響しないかなぁと少し心配です(´・_・`)
でも私は最近浮腫みがあるので、そのせいかなーと思ったり。念のため検診時に先生に伝えた経過観察中です。ちなみに血圧は下50代の上90代なので、高くはないのですが。。。出産したら治ることを祈ります!
もうこの時期になると身体ガタガタですねヽ(;▽;)ノ

コバピ
アタシもガタガタです(T_T)
初期は流産とかに、ビビって後半は体の不調にビビる。
お互いもう少し、がんばりましょー(*´∇`*)
コメント