妊娠11週で、染色体検査を勧められました。若い年齢での検査に戸惑いつつ、中絶は考えられないとの思いです。大きな病院での検査予約を検討中です。
現在11週です。
昨日の検診で頭?背中?の後ろの皮の厚さが気になるので染色体の検査をお勧めします。と言われました。
私の年齢が25歳とまだ若いのでそんな検査を受けるなんて思ってもいませんでした。
昨日、エコーで初めて手足を動かしてる姿を見たので今更中絶なんて考えられないし異常があったとしてもどうするべきか頭が真っ白です。
今日、検査の説明を受けて大きな病院での検査の予約をする予定です。
どうかまちがいであってほしいです…。
- ちびくろ★(8歳)
コメント
まいまい
NTかな?首の浮腫のことだと思います!二人目の時同じくらいの週数で私も言われたことあります。先生には、消えることもあるから大丈夫と言われました。次の検診のときには、なくなっていましたよ(^^)私も言われたときは、ネットで調べたり夫婦で話したり、、凄く不安だったので気持ち分かります。
白米
心配なお気持ち痛いほど分かります(>人<;)私も昨日ちょうどスクリーニング検査で緊張していたところだったので…
自分でネットで調べる中で異常がある場合に浮腫が見られることが多いけれど、浮腫=異常とは限らない。また出生前に判定できる異常が全てではないということでした。
心配で心配で不安だと思いますが、ご主人とよく話し合って再検査受けられてください。
良い結果でありますように…✨
-
ちびくろ★
異常がなく勝手に消える浮腫、嚢胞という病気、染色体異常が考えられると言われました。
染色体の検査をしたところで確率しかわからず、確定するには流産のリスクのある羊水検査をしないといけないみたいですね。
先生に検査受けた方がいいと言われたのでまだどの検査を受けるかは未定ですが、出生前診断を受けることにしました。- 7月25日
ややさん
一般的に染色体異常は年齢との関係性を元に語られますが、私は母が20代でダウン症の姉を産んでいるので余りアテにしていません。
親からすれば、我が子が障害を持っているか持っていないかの二者択一ですから。
私は家族に障害者が居たため、迷うことなく検査を受けました。
日本では障害があってもどうにか生活出来る制度は整ってはいます。
姉は楽しそうに暮らしています。
でも、家族への負担が無くなる事は無いとの持論からです。
ご主人様とよくよくお話をなさって下さい。
検査を受ける・受けない、結果次第でどうするのか、当事者の夫婦が選んだ選択がその夫婦にとって正しいのです。
周りがどうこう判断して良い悪いを批判するのはお門違いの問題です。
両家ご両親の意見を聞く事もあると思いますが、私はご夫婦以外の意見は全て外野だと思います。
ちびくろ★さんとご主人様との答えが出ますことをお祈りしています。
-
ちびくろ★
年齢が若いと確率は低いけれど、ないとはいえないみたいですね。
確かに最近はダウン症を障害ではなく個性と捉えるや、障害者の子でも健常者と同じように子育てし自立して結婚や就職をしたというテレビなど見たことありますが、このようになるまでには考えられないほどのご苦労をされているのだろうなというのは思います。
まだ異常があると確定したわけではないし、検査も羊水検査しない限り確定できるものではないようですし、検査が陽性でも異常なく産まれてくる子もいるみたいで、産まれてくるまでは不安は尽きないと思いますが、検査は受けることにします。- 7月25日
みーちゃんま
私も26歳で、
浮腫の事を急に言われてパニック状態です(−_−;)年齢的に何故か大丈夫と思っていました。私は来週詳しく超音波エコー、羊水検査の予約します。
-
ちびくろ★
私もたまたま検診ではない別のことで11週にエコーした時に言われてパニックです。
流産の心配は常にありましたが、染色体異常は考えたことがなかったです。
羊水検査は結果が確率ではなく確定できるものですが、流産のリスクが高いみたいです。
今の病院ではなく大きな病院で検査を受けるので病院からもらった冊子を読んだだけで特にまだ説明を受けてないので詳しくはよくわからないですが…。
お互い何もないといいですね!- 7月25日
ちびくろ★
11w13wと専門の先生にエコーでしっかり診てもらったところ、気になる所見はなく頭の浮腫もないし心音も問題なく顔の骨格もこの周期でここまでしっかりしてたら問題ないでしょうってことでした!
おそらく赤ちゃんの体を覆ってる膜が浮腫に見えたのではないかな?と言われました。
なので血液検査も羊水検査もしていません。
一安心ですが心配症な私は中期にも診てもらおうかなと、考え中です。
ちびくろ★
異常がないと勝手に消えるみたいです!
そうなることを祈るしかないのですが先生に検査受けた方がいいと言われたのでとりあえず受けることにしました。