
1歳3ヶ月の男の子が急に自己主張が強くなり、パパ抱っこだと泣いてしまう状況に困っています。最近はママと一緒でないと遊ばず、些細なことでも泣いてしまいます。このような状況はありますか?イヤイヤ期はまだ早いでしょうか?
1歳3ヶ月の男の子を育ててます!
急に自己主張が強くなり、パパ抱っこだとギャン泣き!いつもはひとり遊びを比較的長くする子だったんですが、ここ数日は1人でいっさい遊ばず、ママと一緒じゃなきゃ嫌!ちょっと自分の手が滑っただけでもビックリしてギャン泣き!
そんな事ってあるんですか??
イヤイヤ期はまだ早いですよね・・・??
- みどりむし(7歳, 9歳)
コメント

とことこハム太郎
回答にはなって無いですが、うちも先月くらいからパパイヤーママー1人じゃ遊べないあそぼーー!!!で大騒ぎです😭
元々ママよりパパ💕て感じでくっついてただけに旦那は相当なダメージ食らってて笑

mii
うちもそんな感じでしたよ、(笑)
周りの子もそうって言ってました!(・∀・)
自我が芽生えてくるみたいですね!ᙏ̤̫
-
みどりむし
周りの子も同じなんですね!自我・・・ご飯を切り上げてごちそうさまする時も、今までは普通にごちそうさましてくれてたんですが、ギャン泣き、大騒ぎで疲れます・・・
- 7月30日

あんころもち
娘も今1歳3ヵ月なのですが最近主張が強くなり気に入らない事やうまく伝わらないとギャン泣き+数日前から引っ掻いてくるようになりました(´ω` ; )
同じくイヤイヤ期!?って思いました…周りのママさんも大変みたいです( ;゚³゚)
-
みどりむし
そうなんです!何かやりたいことがあるみたい?で、上手くできないとワー!って泣きます。みんなそうなんですね、普通で安心しました。
- 7月30日
みどりむし
そうなんですね、他の子も同じで安心しました。
急に今までと違ってギャン泣きするので何か変になってしまったのか心配でした。