
子供の熱中症が心配で、海に行くことに迷っています。お茶を飲むのが下手で、暑い中長時間外に連れ出すのは心配です。海に行った経験がある方、感想を教えてください。
もうすぐ生後7ヶ月の子を育てています!
主人が職場の人達と家族ぐるみで海に遊びに行こうって誘われてるみたいです。付き合いもあるし、行ってあげたいのは山々ですが、子供の熱中症が心配です💦職場の先輩からはテントも張るし日陰に入ってたら大丈夫よって言われたみたいですが…お茶もまだ飲むのが下手で飲んでるようでいつも10ml程度しか飲めてないし、いくら日陰でもこの暑さで長時間外に連れ出すのは…って思ったのですが、みなさんどう思いますか?
あと、赤ちゃん連れて海行ったよ〜って人居たらどんな感じだったか教えて下さい(^^)/
- yuumama(8歳)
コメント

退会ユーザー
9ヶ月で行きましたが大変でした😅
まだ6月で今ほど暑くなかったのが救いですが、海を恐がるからずっと抱っこだしテントから出たがってじっとしてないし風強いし…あまりオススメはできないです😅

ひとひと
海には行ったことありませんが、似たようなお誘いを受けたことあるのでコメントしちゃいました💦
お茶がうまくまだ飲めないなら脱水が心配になりますね。完母なら授乳の場が気になるし、私ならお断りしちゃいます😖旦那さんのみ参加を促してはどうでしょうか?
-
yuumama
そうなんですよね💦まさに完母でミルクは哺乳瓶嫌いで飲んでくれないので授乳困ります😭主人のみで〜って話たのですが、下っ端なのもあって、付き合いがね〜なんて言われちゃって😱でもやっぱりもう一度相談してみます!ありがとうございます❤️
- 7月30日

2MO
お友達の話ですが、最近生後6ヶ月でプールと海に行ってましたよー!
ちなみに沖縄です!
毎日熱中症警報届いてます(*_*)
子ども達はギャン泣きしながらも海やプールデビューしたみたいです(´ー`)
ママは完母の方々です。
子ども達はスパウトとストローの練習中でまだまだ上手に飲めないみたいです。
お友達は周りの方々に色々助けてもらったみたいで楽しめたみたいですけど、旦那さんの職場の方々と一緒となると気を使ってしまいますよねT^T
私なら体調崩したとか言って断りそうです。゚(゚´ω`゚)゚。

まみ
私今月に6ヶ月の娘を連れて海行きました!暑かったですが色んな人に構ってもらい終始ご機嫌でしたよ😊お昼寝やごろごろしたそうにした時は寝るテントにエアーベット入れて保冷シートひいて遊ばせてました!後はビニールプールを持ってって遊ばせました!お茶やベビー用のポカリを持って行きました😊

リラックマーくん
私は連れていきたくないので断ります^^;
連れていく人をおかしいとかは全く思いませんが私自身は1歳にも満たない小さな子供をいくら日陰でも真夏の空の下には怖くて連れてけません💦

ジャスミン
これからそのようなお誘いは山ほどあると思うので、今はまだ無理しないほうがいいと思います😊
水分補給もしっかりできないならかわいそうです…👶

ニコチャン
昨日海行きました!上の子も居ると下の子は過酷だなぁという感想です😂ポップアップテント⛺もあるし何とかなるかなぁと思いましたが、これが逆に暑い!!メッシュのなので大丈夫かなと思ったけど、上から下から熱風で大人でも熱中症になりそうでした💦結局外に出て定期的に海の水で足濡らしたり頭に濡らしたタオル乗せたり、自分が心配で我満できずにテントの陰で授乳しました。まだマグでお茶も飲めないので(涙)。限界を感じて一時間位で引き上げました。母子供に大変でした。最初に少しだけ海の水に触らせて後は海の家や売店の中に退避しておけば良かったなぁと思いました😅

ひぃちゃん
今日行きました!
私も完母で麦茶も上手に飲めない我が子なので不安でいっぱいでしたが海はとても涼しくテント⛺️の中にいれば全く暑さなんかありませんでしたよ⭐️
子供も足だけ少し海につけましたがニコニコしてました😆
でも、熱中症心配だったのでいつもより1時間程早めに授乳して回数増やしましたよ。
でも、終始抱っこだったんで今、腕が筋肉痛だし子供は慣れない環境に興奮したのか今日はなかなか寝ませんでした。
さっきまでキャーキャー言って遊んでましたよ😬

AYUMI
海は大変でした。
立てるまでは連れていっても大変だと思います。
砂まみれになって、気おつけていても手について顔さわるし、シャワーあびさせるのも2人はいりますし、お湯じゃないと泣きます。
私もアクティブ好きなんで外出は結構します。
砂浜だけの海にテントは暑そうですね、、、
木や木陰がある海ならタープはっていけそうですが。
私なら付き合いでいかないといけなかったら、海に小さいプールもっていって、タープの下であそばせるかなぁ?
yuumama
大変ですよね💦ずっとテントの中ってのも子供にとってはストレス溜まりそうですね😭ありがとうございます!主人に相談してみます(^^)/