※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっこ
子育て・グッズ

祖父母の体調が心配で、子守りに不安がある。預けなくても大丈夫ですか?

こんな家族に子守りって出来ませんよね?

軽い脳梗塞になって片手と片足に痺れがあり、
力も弱くなってる祖父と
普段座りっぱなしで、
足腰が弱くてゆっくりしか歩けない祖母。

2人で子守がしたいと言われたのですが、
預けるのが不安でしかないです。

申し訳ないけど
させなくて良いですよね?

コメント

ayu

二人でじゃなきゃダメなんですかね?(T_T)
まゆげさんも一緒にいて、ならまだ分かりますが...

  • こっこ

    こっこ


    せめて一緒にですよね!
    多分近所に子守りしてるんだと
    自慢したいのかなと🤔?

    • 7月30日
はじめてのママリ🔰

自分も一緒にならいいですけど、二人だけに任せるのは無しです。体のことだけじゃなくて、昔の知識で食べさせたり飲ませたりしそうで怖いです。

  • こっこ

    こっこ


    昔の知識の人って怖いですよね!
    何も知らないので無理ですね😂

    • 7月30日
ポケモン好き

危ないです!
キッパリ「無理でしょ!」って突き放すのも優しさですよ!
何かあったらじゃ遅いんです!

  • こっこ

    こっこ


    言われた時聞いてないフリ
    しちゃいました(笑)
    実家行かなきゃ言われないので
    大きくなるまでは
    なるべく行かないどきます😁

    • 7月30日
deleted user

やめときましょう。何かあったとき言い訳されますよ。

  • こっこ

    こっこ


    確かに言い訳しそうです!!
    やめておきます😌❤️

    • 7月30日
ちかりん

まだ生後一ヶ月とかですし、子守りがしたいなら5年後ちゃんと会話も出来るようになってからとかの方がいいかなって思います…

  • こっこ

    こっこ


    5年後、、
    祖母、祖父はそれを目標に
    長生きして欲しいですね😌!

    • 7月30日
deleted user

無理ですよね(笑)
赤ちゃん抱っこ出来なさそうだし、泣いてもすぐ対応してくれるかどうか怪しいです( ̄∀ ̄)
赤ちゃんはあんた達のおもちゃじゃないよ!って思います💦

  • こっこ

    こっこ


    無理を言われたので
    どんな神経してるんだと
    思ってしまいました(笑)
    ほんと玩具じゃないですよね😭
    可愛いのはわかるけど、、

    • 7月30日
りぃ

無理だと思います。
子供に何かあってからは遅いので。
祖父母の年齢にもよりますが、昔はこうだったから〜などと言われて好き勝手やられても困りますし😅

  • こっこ

    こっこ


    やっぱり無理ですよね!!
    絶対に
    好きかってやられそうです🤔!
    食べ物もあげそうだし、、

    • 7月30日