
コメント

ka-masuato
ハンドタオルとか??
保育園でもいるし、家でも使うし♫
うちには20枚ぐらいあります✧*。

ひよりんママ☆
離乳食用のお皿や、スプーンなど
離乳食のパウチなど買っておくといいと思いますよ\( ¨̮ )/
離乳食は全部手作りでするつもりでも、外出先で食べさせたり、非常時(災害など)に食べさせたり…使えると思います。
-
のり♡
ありがとうございます💕
離乳食に使うもの準備しておくと良さそうですね😌❤︎
スプーンは1つあれば良さそうですか?パウチも便利そうですね😄買っておこうと思います✨- 7月30日
-
ひよりんママ☆
スプーンは1つあれば大丈夫だと思いますが、私は3本は持っています。
離乳食が進むと、自分で食べる練習をしたりするので、床に落としたりしますし、子どもに持たせる用、自分が食べさせる用…と少し余裕があった方がいいかもしれません\( ¨̮ )/- 7月30日
-
のり♡
1本でも足りるかもですが、確かに落としたりもするだろうし自分が食べさせる用とかもほしいし2、3本買ってくることにします😌助かります(´๑•ω•๑`)♡
ありがとうございます💕- 7月30日

あーちゃん
まだちょっと先ですが、マグマグとか離乳食用品とかですかね~!
-
のり♡
離乳食もあと2、3ヶ月で始めるし、用意しておくのもアリですね😌💕
マグマグはいつくらいから練習し始めましたか?😄- 7月30日

コテツママ☆
離乳食に使えるスプーンとか、ストローマグ、プラスチックとかビニール製のスタイはどうでしょう?
後は賞味期限が大丈夫そうならお出かけ用のベビーフードとか。
-
のり♡
スプーンやストローマグ買っておくといいですよね😌💕ありがとうございます!どちらも1つあれば十分ですか?😄
ビニール製のスタイはエプロンにするものですよね?それも離乳食始まったら必要ですよね✨参考になります😍- 7月30日

退会ユーザー
何度もすみません💦
離乳食のときのエプロンもあるといいです(*^^*)
うちはお風呂のオモチャも助かってます!
-
のり♡
離乳食用のエプロン買ってこようと思います😄ありがとうございます💕
お風呂のおもちゃは何ヶ月くらいから使い始めましたか?✨- 7月30日
-
退会ユーザー
あひる隊長達は5ヶ月から、アンパンマンのお風呂セットは1歳2ヶ月からでした(*^^*)
- 7月30日
-
のり♡
あひるのおもちゃ可愛いですよね😍5ヶ月頃から遊べるならそれも買ってこようかな💕ありがとうございます✨
- 7月30日
のり♡
ハンドタオル、たくさんあっても困らないですね😌💕ありがとうございます✨