 
      
      
    コメント
 
            ネネ
抱っこした時とかにボタンやマジックテープとかで止めてる部分が外れてきたくらいでサイズアップしました♪
今はお股のボタンが止めにくくなったら変えてます♪
秋頃は4ヶ月くらいですかね?
そしたら長袖のカバーオールとかに靴下履かせる程度ですかねー?
大人の洋服マイナス一枚が子どもの洋服らしいのでみづきさんが二枚着ていたら肌着を抜いた一枚って感じかな?と思います♪
 
            ゆーmama☆
股のスナップが留めにくくなったらですかね!
長袖ロンパースに、肌着でノースリーブや半袖て調整して、それでも難しそうな日はカーディガンでいいと思います(^ ^)
2人とも靴下が嫌いなようで、真冬でも履いてなかったので、足が出るようならレッグウォーマーあってもいいかもしれません!
- 
                                    はるなつ なるほどー! 
 ロンパースって肌着にもなるんですか?- 7月30日
 
 
            °˖✧𓆉🅔🅤🅡🅞🅟🅐𓇼.。゚
うちはロンパースの股の部分のボタンが留めにくくなったタイミングでサイズアップしました(๑ ́ᄇ`๑)
秋頃の服装は、10月頃なら日中まだ暑い日があったりするので調節しやすい半袖
- 
                                    はるなつ そーなんですね! 
 たぶんまだ暑いですもんね(^^;)
 参考にさせていただきます。- 7月30日
 
- 
                                    °˖✧𓆉🅔🅤🅡🅞🅟🅐𓇼.。゚ 途中で送信しちゃいました(^^; 
 半袖ロンパースにベストやカーディガン着せて、下は腹巻付きのズボンを穿かせてました(๑ ́ᄇ`๑)
 赤ちゃんは暑がりですし(><)
 下旬頃から長袖に変えて、寒い日にはカーディガンを着せてあげたらいいと思います(๑ ́ᄇ`๑)- 7月30日
 
- 
                                    はるなつ ちなみに、上下分かれてる服に変えたのはいつくらいですか? - 7月30日
 
- 
                                    °˖✧𓆉🅔🅤🅡🅞🅟🅐𓇼.。゚ うちの子は身長が平均より高めだったので、首が座った三ヶ月頃には、ロンパースの肌着の上に上下分かれた服を着せました(*ˊૢᵕˋૢ*) - 7月30日
 
- 
                                    はるなつ そーなんですね(^ω^) 
 やっぱり首が座ったくらいなんですかね?- 7月30日
 
- 
                                    °˖✧𓆉🅔🅤🅡🅞🅟🅐𓇼.。゚ 首が座らないと頭から服を被せて着せる事が出来ません。 
 基本的に上下分かれた服は頭から被せて着せるタイプの服がおおいので、首が座らないと難しいと思います。
 また、上下分かれた服はだいたい70cmからになります。70cmというと、早い子は三ヶ月頃からになりますね(๑ ́ᄇ`๑)- 7月30日
 
- 
                                    はるなつ なるほど! 
 知りませんでした💦ありがとうございます(^ω^)- 7月30日
 
 
   
  
はるなつ
なるほどー!
10月は4ヶ月になります(^ω^)
ちなみに夏の暑い日はどんな服装がいいんでしょうか?
ネネ
1ヶ月ですとまだ外出もほとんどしませんよね?
お家の中では肌着で良いかと♪
外出は髪の毛ほとんどないので帽子をかぶせて、肌着にプラス一枚薄手のベビーウェアですかね♪
抱っこ紐やベビーカーでの移動でしたら保冷剤入れてあげると良いかと思います◡̈♥︎
はるなつ
そーですね、まだ外出はほとんどしてないです(^o^)肌着1枚でもいいですかね?クーラーがけっこう効いていますが💦質問ばかりすいません!
ネネ
コンビ肌着1枚で大丈夫かな?と思いますが、赤ちゃんの背中を触って見てあったかければ大丈夫だと思います💕心配であれば肌着にロンパースとか着せたりしておけば大丈夫かな?
はるなつ
丁寧にありがとうございます(^ω^)
参考にさせていただきます!