
9ヶ月になったばかりの👶のママです。8月の上旬に旦那の母親の実家に1泊2…
こんにちは
9ヶ月になったばかりの👶のママです。
8月の上旬に旦那の母親の実家に1泊2日で行くことになりました。場所は新潟で、静岡から新潟への長旅です。私と息子は初めての長旅です。
そこで、質問があります。
・外出先での離乳食について🍴。
近場での外出先の時はベビーフードをあ げてます。
今回の外出では出発の日の朝は家で手作りの物をあげる予定です。
残りの5食全部がベビーフードでもいいのか?と悩んでます。
・休憩は何時間を目安⏰?
2時間ぐらいに1回とるぐらいで大丈夫ですか?
1回の休憩はどのぐらいとってますか?
皆さんの体験、意見お願いします🙇!
- めい(8歳)
コメント

はなめがね
新潟住みです。
10ヶ月の時に東京へ車で行った時は5時間の移動のうち1回休憩とりました。朝ごはんも兼ねて30〜1時間ほどでした。
2〜2時間半に1回で良いと思いますが、寝てたら少しズラしても良いかなと。
5食くらい全部ベビーフードでも大丈夫だと思いますよ。ベビーフードしか食べてくれないって子も健康に育ってますし(^-^)
100均に売ってる使い捨てスタイが便利でした!ゴミも食べかすもまとめて捨てられるし!

ひーこ1011
2泊3日の旅行の時は、出発した時の朝ごはん以外は全てベビーフードでした!
あとは、温野菜などとりわけ出来そうなものがあったら食べさせるって感じにしてました(◍•ᴗ•◍)
旅行の時は仕方ないと思いますよ!
瓶はかさばるので、パウチかランチボックスタイプが良いと思います!
和光堂のものならスプーン入ってるし、もしパウチなら、紙コップとデザートスプーン持って行くと捨てられるので便利です!
うちは、ご飯時以外は、機嫌が良いうちは走れるだけ走って、機嫌が悪くなったら休憩して…て感じにしてました!
-
めい
回答ありがとうございます♪
外出の時は仕方ないですよね💦
紙コップとデザートスプーン参考にさせてもいます😊
機嫌悪くなるまではだいたいどれぐらい時間あきましたか?- 7月30日
-
ひーこ1011
行きは3時間くらいは大丈夫でした!
行きは全くぐずらずでしたが、帰りはギャン泣きしながら帰りました(^^;- 7月30日
-
めい
やっぱりそれぐらいですかね!
帰りの方が疲れちゃうですかね- 7月30日
-
ひーこ1011
遠出するといつもどちらか片道は絶対泣きます(^^;
帰り泣くことが多いので、やはり外出してると自分の思うように動けないとか、いつもと違うから泣くのかな?と思ってます(^^;- 7月30日
-
めい
参考にさせてもらいますね♪
ありがとうございました😊- 7月30日
めい
回答ありがとうございます♪
休憩は最低でも30分はとった方がいいですよね!
ベビーフード1つだと満足してくれない子なんですが、1回に2つあげたりしても大丈夫なんでしょうか?💦
使い捨てスタイがあるの初めて知りまし!いい事聞けました😊ありがとうございます✨
はなめがね
私は2,3個あげたりしてましたよ!ランチタイプになってる80g×2のものと更にレトルトの80gを1つ。
あとはみかんを持って行って1食で1個食べきれるようなサイズにしてました。
今の時期ならハウスみかんって名前で出てますね。冬によく見かける手で剥けるタイプのやつです。小さくて柔らかく食べやすいです!
他の果物は種があったり包丁が必要だったり1食で食べきれなかったりで大変そうなので、みかんオススメです。
あとは麩です!ベビーフードに入れるだけでカサ増しになり味も薄まるしタンパク質も取れる!
めい
そうなんですね!
じゃあ、私も2、3個あげるようにします🍴
あぁ、みかん🍊いいですよね♪
お麩はそのまま混ぜるだけですか?
はなめがね
そのまま混ぜるだけです(^-^)
大きさによっては崩してからでも良いと思います。
めい
ありがとうございます♪
いい事たくさん知れて良かったです😊